dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チリに住む友人が日本の出版社(児童書専門)に自分の作品を見てほしいので、有名なところを幾つか紹介してくれないか....とメールを送ってきました。
そこで皆様にお願いです。
児童書出版社の連絡先を幾つか教えていただけないでしょうか?
又、作品を見ていただくためには、直接原稿を送って良いものでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


日本児童図書出版協会の会員になっている出版社一覧です。
http://www.kodomo.gr.jp/members.html
有名なところ…うーん…
ぱっと思いつくところだと、偕成社、ポプラ社、福音館書店、あかね書房、岩崎書店あたりでしょうか。

>作品を見ていただくためには、直接原稿を送って良いものでしょうか?
出版社によって異なるのでは?電話で確認した方がいいですね。
例えば、福音館書店は持参不可で郵送のみ受け付けてるみたいです。
http://www.fukuinkan.co.jp/company/works.html

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
日本児童図書出版協会一覧はまさしく私が友人に送りたかった情報です。早速訳してメールで送ることにします。

お礼日時:2006/12/27 10:19

児童書業界は知りませんが、一般文芸書業界では持込や郵送は目を通されない場合が多いようです。


忙しいし、大量に原稿は送られてきますし、出版社が実施する新人賞で新人発掘の場を設けているからです。

もし友人の方が児童文学作家を目指しているのなら、児童文学の賞もあるのでそちらに応募してみることも検討したらどうでしょうか。
ただ書き溜めた作品を本としてまとめたいだけなら、賞は興味ないかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!