dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Microsoft Visual Studio.Netの2003でC#を使っています。

pictureBoxに描画する時に、マウスとともに移動できる線(1つ前に描画した線を消せる)を
引きたいと思ったのですが、何の関数を使えば良いか分かりません・・・
よくマウスの先端から縦横に線が出て、今いる座標が分かるような描画ソフトがありますよね、
あんな感じの線を描画したいです。
つまり線は見えるけども後ろの絵は消えてないというやつです。それでマウスが動いたら
縦横の線も移動します。
どういう方法があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

因みに windowsじゃない時代の時だけど xor で線を描画して移動したら xor で再描画してから異動先を示すプロットをやは

りxorで描画するという手法がよく見られた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
なんとなく別の領域に描いて、それを重ねるようなイメージなのは
分かりますが、これから調べて実装していきたいと思います。

お礼日時:2006/12/29 00:31

VBでのやり方ですが、PictureBoxの上に、Lineオブジェクトを貼ります。


MouseMoveやMouseDownなどでこのLineの表示座標をかき変えれば、下の絵に影響なくラインカーソルが描けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
それをC#でやるには、どんな関数(設計)か分かりますか?

お礼日時:2006/12/29 00:32

それは「プロット」じゃないかな?


やり方はとても簡単だけれども自作しなければならない。

やる事は
マウスカーソルを消す
マウスカーソルが有る位置に希望の線を描画する方法

の2つ
線が難しいなら最初は既存の画像を表示するというのをやってみたら良い。
それができたら縦と横に1本ずつ、マウスカーソルの示す座標に線を引けばよい。
ただこれはユーザの描画データとプロットを描画し終わった「見えてる状態」を別で保持するか何らかの方法で線をすぐ消せる仕掛けを考えなければならない。
どうするかはまず上記の仕掛けだけでもできるようになってからにした方が良い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!