
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時間と共に酸化していきますが、
その程度は問題ないと考えてよいと思います。
よく開封後は酸化すると雑誌に書かれています。
が、どの程度酸化するのかという「程度」が書かれている記事を
読んだことがありません。
ですから開封後の酸化をよく口にする人がいますが、実用上の
根拠は希薄だと思います。
オイルメーカーの下記サイトにも書かれています。
数年は問題ないようです。
しかし、
保管はできるだけ室内で冷暗になるような環境が望ましいようです。
参考URL:http://www.webcg.net/WEBCG/special/2004/mobil1/q …
No.3
- 回答日時:
私は今までペール缶で何度も買ってバイクや車で使っていますし、現在も2~3年前の物が有ります。
しかし、酸化したりするのは解っていますがそれに寄ってトラブルほどのことは経験していません(ターボエンジンや国産リッタースーパースポーツでも)
ただし保管方法だけは気を使っています。
温度変化の少ない冷暗所に保管、湿気に注意など気を付けているだけでもう20年以上前から自分でしています(流石にその当時の物は無いですよ)
長くても2年程度で使い切ります。
昔変質したオイルを見たことは有りますから、剰りにも長期間は(5年以上とか)流石に怖いですからしません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/30 05:47
実際にされている方の意見、ありがとうございました。
安心しました。
ちゃんと封をして室内保管をしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニュアルに乗っています。最...
-
スバル車のエンジンオイル
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
-
四駆のデフオイルについて教え...
-
圧縮抜けするも白煙は出ず
-
タイミングチェーンについて
-
オイルは温度で膨張するために...
-
ギヤー油、シリンダー油、ター...
-
エンジンオイル漏れ
-
2サイクルエンジンオイルと4サ...
-
夏と冬ではオイルの劣化はどち...
-
平成20年式スバルステラのオ...
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
水温が100℃は異常ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアルに乗っています。最...
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
三菱純正ATFの違い
-
エンジンオイルの替わりに サ...
-
オイルは温度で膨張するために...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
ターボエンジンとモリブデン配...
-
ATF漏れ。補充で大丈夫?危険信...
-
エンジンオイル漏れ
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
-
ガソリン混入
-
エンジンオイルとオイルエレメ...
-
MTミッションを乗せ換えた場合...
-
Mobil1エンジンオイルはは本当...
-
エンジンオイルの入れすぎ(多...
-
小型ホイルローダーのギアオイ...
-
wrx sti エンジンオイルについ...
-
ホンダZ ターボの調子が悪い
-
ターボ車のオイル粘度について。
-
ワゴンR 時々白煙を吐くそのと...
おすすめ情報