
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
判っているのでしたら、オイル交換をすればフラッシングしたようにオイルパンの中が綺麗になります。
エンジンオイルの粘度を低下させる効果がありますので、抜いた後しばらく放置すれば蒸発します。
早めの交換をお奨めします。
No.3
- 回答日時:
混入の状態、原因が解らないので仮定の話です。
機械式燃料ポンプは、ダイアフラム破損等があると、クランクケース又はシリンダヘッドから燃料がオイルパンに流入してしまいます。少ない時は蒸発してしまうのですが、多いとオイルが増えてしまい、クランクケース内圧が上がり、クランクシャトのリアオイルシール部(フロントの時もあり)から流出します。この流出により、詳しくない人でも異常に気付きます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
激安エンジンオイル 2
-
平成20年式スバルステラのオ...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
小型ホイルローダーのギアオイ...
-
JZA80スープラ6速のミッショ...
-
エンジンオイル交換したら、エ...
-
三菱アイG(ターボ)のエンジンオ...
-
エンジンオイルの入れすぎ(多...
-
オイルは温度で膨張するために...
-
サンバークラシック(型式KV...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
カーエアコンは18度設定にする...
-
水温が100℃は異常ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアルに乗っています。最...
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
三菱純正ATFの違い
-
エンジンオイルの替わりに サ...
-
オイルは温度で膨張するために...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
ターボエンジンとモリブデン配...
-
ATF漏れ。補充で大丈夫?危険信...
-
エンジンオイル漏れ
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
-
ガソリン混入
-
エンジンオイルとオイルエレメ...
-
MTミッションを乗せ換えた場合...
-
Mobil1エンジンオイルはは本当...
-
エンジンオイルの入れすぎ(多...
-
小型ホイルローダーのギアオイ...
-
wrx sti エンジンオイルについ...
-
ホンダZ ターボの調子が悪い
-
ターボ車のオイル粘度について。
-
ワゴンR 時々白煙を吐くそのと...
おすすめ情報