dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロモリ製MTBのBBを交換しようとしたのですが錆などで固着してしまい外すことができません。この様な場合どうしたら外すことが出来るのでしょうか?最悪の場合バーナーでシェルをあぶったりするのでしょうか?

A 回答 (2件)

BBの種類がわからないので詳しい事はかけませんが、工具は、しっかりしたものを使った方が良いようです。

自転車ばかりでなく何でもそうですが、合わない工具を使用すると、工具ばかりでなく、本体も痛めてしまいます。最悪ねじをなめてしまい、取り返しのつかない事にもなります。
さらに、自転車にかかわらず、固いねじを外す際の一般的な要領です。
・ねじの周囲(この場合BBシェル)を、プラハンマーや木槌で軽くたたく。
・ねじは、工具をしっかりかかった事を確認の上、一気に回す。
・ねじ、または、周囲を暖める。(アイロンで十分)
・なめそうになったら、その前に対応する。(一気に行くか、プロに任せる)
・556は、確かに効果があります。が、556を吹いてから慌てない事。たっぷり吹いて、半日ほど後でも良いです。
最後に..
BBは、左右で回転方向が異なる場合もあります。念のため。
    • good
    • 0

粘度の低い潤滑油(5-56)等を多く塗布し専用工具を使い、ジワリと力を入れるのではなくインパクトレンチのように衝撃を与える要領で、専用工具を鉄のハンマーでたたきます。

少しでも回ったらまた更に油を掛けゆるめる方向ばかりでなく、左右に回しながら徐々にゆるめて行きます。油は何回もかけて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!