dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あけましておめでとうございます。

譲渡益税について教えてください。

例えば株式取引を2年続けたとします。
2年続けた取引の収支はプラスマイナス0円だったとします。
下記の2つの場合を想定します。

(1)1年目 プラスマイマス0円
   2年目 プラスマイナス0円
   譲渡益税       0円
   トータル収支     0円

(2)1年目    +100万円
   譲渡益税    -10万円
   2年目    -100万円
   トータル収支  -10万円

(1)(2)ともに2年間の株式取引の収支は0ですが、(2)の場合、譲渡益税10%徴収されトータル-10万円となるのでしょうか?

ここで質問です。
税を考慮し、中長期で株式取引を続けていく上で、売買時期のコツやテクニックみたいなものがあれば教えてください。
お願いします。 

A 回答 (1件)

(2)の場合は譲渡税10万円とられます。


しかし、2年目の-100万円は3年間繰り越せます。
例えば3年目に譲渡益が+100万円なら、譲渡益税は0に成ります。
(2)の時、評価損100万円ある株があって、それを一度売って、買い戻すと、税金は払わずに済みます。(但し、手数料だけ損をします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
3年間繰り越しができるのですね。

お礼日時:2007/01/03 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!