
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
知らない方ながら、調べる方法があります。
美術新聞社から毎年「年鑑書道」が出版されております。他にも同様の書物があるので、それを見ればある程度の情報が得られます。「年鑑書道」の85年版p311によれば、埼玉出身、かなの先生のようですね(以下、敬称略)。
師として阪正臣、田中親美があげられ、毎日書道展審査会員、日書美理の審査員、清明書道会主宰とあるので、最後の清明書道会出身の師範の方がいれば、ご希望が叶いそうです。
巻末の方に「師承関係図 かな」がありますが、そこには下記のようになっています。原田桑舟は埼玉市の美術展覧会で平成15年の第二回展の審査員を務めています。
┌-比田井小琴
阪正臣----山下是臣
L-江川吟舟--原田桑舟
田中親美--鈴木梅渓----菅沼利子
L-高木三甫
手元に最新版がないので、後はご自身でお調べ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 江戸時代の河川舟運って、上りはどうしてたんでしょうか? 4 2022/06/03 00:52
- 甲信越・北陸 北陸観光 3 2023/05/29 17:04
- その他(行政) 役所の名前を勝手に使った看板は許されるのでしょうか 3 2022/10/29 14:03
- 子供・未成年 【江戸川区在住】13歳中学生男子を診てもらえるメンタルクリニックありませんか? 4 2023/07/12 15:18
- 電気・ガス・水道 静岡県は将来、住めますか? 5 2023/05/09 12:33
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 電気・ガス・水道 水とJR東海は、どちらが大切ですか? 9 2023/05/13 23:30
- 中国・四国 松江の穴場スポットと名物和菓子 1 2022/09/24 21:37
- 日本語 漱石の漢詩10についての質問=「香月樓」 2 2023/05/22 10:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
書道の筆に巻く糸について
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
日本書道協会の検定に関して。
-
筆書きソフトありますか?
-
【鴻飛鶴舞鳳翥龍騰】の意味
-
書道師範10段を取得していま...
-
すぐに書道用の半紙が欲しい。
-
高校受験 調査書の習字資格につ...
-
タコやイカの墨による汚れの落...
-
墨がすぐかすれてしまいます
-
書道家が素人から貰って嬉しい...
-
書道のお礼金などについて
-
祭の祝儀を掲示するときの様式
-
書道?とか習字って簡単に5段と...
-
墨がこびりついてしまったすず...
-
日展の会友と会員の違いを教え...
-
書道で使用した筆を、どこで洗...
-
『キャプテン』に「墨谷一中」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報