dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は5年ほど前に、美容外科で陥没乳頭の美容手術をしました。全額自己負担です。
そして1年半前に、新たに生命保険に加入しました。しかしその時の告知で、美容整形した事をすっかり伝え忘れてしまいました。今になって思い出しました。
手術のせいで「皮膚がただれた」とか「痛みが治まらない」とかは全くありませんので、この先もその手術が原因で通院する事はなさそうです。
しかし、他の病気になっていざ保険金を請求した時に、「告知義務違反だ」と言われるのを恐れております。美容の手術も告知義務違反に当たるのでしょうか・・・?

A 回答 (1件)

美容整形のための手術(入院)は告知対象外です。



因みに、「手術」、「入院」の定義は以下の通りです。

「手術」とは、治療または診断・検査の為に、器具を用い、生体に切断、摘除などの操作を加えることをいい、吸引、穿刺などの処置及び神経ブロックは除きます。但し、一般的な手術例以外で手術に該当するものとして次のものがあります。不妊症のための手術、避妊のための手術、帝王切開、レーザー手術、内視鏡手術、体内ペースメーカー埋め込み手術、カテーテルによる手術等。

「入院」とは治療または診断・検査の為に入院施設(海外の施設も含む)で診療を受けたことをいい、日帰りの入院も含みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

告知対象外とのことで安心いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A