プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前バイク(MF08フォルツァ)のヘッドライトを片方だけ市販キットでHIDさせ、もう片方もHIDにしたくなり、今度はネットで情報をあさって車用の純正HIDバラストとバーナーを流用することにしました。

加工、取り付けはスムーズにいき、仮点灯もOKだったので今日3時間ほど走行してきたのですが、今回取り付けたほうのヘッドライトのレンズが白っぽく曇った状態になってしまいました。

私としては原因として、遮光管は厚めのアルミ缶を丸く切って加工したため、これ(素材)が良くなかった(3時間走行後、やや赤く焼けていた)のではないかと思っています。しかし、他のホームページで紹介している方の方法をみるとやはりアルミ製の棒で遮光管を作成されているので単に取り付け前の焼きが足らなかったのかなとも思います。

以前に取り付けたメーカー物のHIDのほうは、このレンズの曇りはないので紫外線等によるものではないと思います。

経験者の方、また、これが原因では?と推測できる方がおられましたら回答願います。

A 回答 (2件)

メーカや個体にもよりますが、2~3分では短いと思います。


知人連中のHID取付を計6台程行っていますが、5~10分位は焼いています。
曇りに関しては、ある意味で、薬品のレンズ裏への蒸着状態になっていると
思われますので、レンズを分解して裏側を微細コンパウンドで磨くといった
処置が必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度に渡り、大変解りやすい回答をありがとうございます。

やはりHIDは取り付け時に念入りに焼いたほうが良いんですね。

次の長期休みに入ったらまたバイクを全バラシにしてレンズも分解
して微細コンパウンドで磨き、新たに遮光管を新調することにします。

kaZho_em様、この度は本当にありがとうございました。
また何かあったらご回答お待ちしていますm(_ _)m

お礼日時:2007/01/08 18:41

装着前に、バーナー単体で空焼きしましたか?


新品HIDバーナーを初めて点灯する際、ガスが生じます。
いきなりレンズユニット内に組み込んで点灯させると、このガスがレンズ内側を曇らせて
しまう事があります。
説明書に書いてありませんでしたか?

参考
http://www.88house.com/louds.htm
http://clubsw.at.infoseek.co.jp/sky/hid.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

以前はメーカー物のHIDを取り付けた際に点灯チェックと空焼きを兼ねて2~3分おいたのですがその時はなんともなかったです。
同じような感覚で今回も2~3分点灯させたのですがこれでは短かったのかもしれないですね。

この曇り、レンズ内を拭いたりして簡単に取れるものなのでしょうか?やはりこのまま同じ遮光管を使い続けるのも怖いので自作はやめ、既製品の遮光管を買って取り付けようと思います。

お礼日時:2007/01/08 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!