dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VC++.NET2003を利用しています。
.NETFrameworkを使おうが使わまいがどっちでも構わないのですが、
ポップアップアラートを表示させるプログラミングを行いたいです。
MSNメッセンジャーでメールを受信した際やNortonInternetSecurityで
攻撃を遮断したりした際にタスクトレイ上部に表示されるあれです。
ネットで調べても全く情報がないので、どういう技術で実現しているのか全然分かりません。

どなたかご存知の方、ご教示下さい。

A 回答 (4件)

★普通のものならば、もっと簡単ですよ。


・構造体メンバ『szTip』に文字列メッセージを入れれば表示されます。

●サンプル(アイコン追加)
static NOTIFYICONDATA ni = { 0 };

ni.cbSize      = sizeof( NOTIFYICONDATA );
ni.hWnd       = hWnd; ←ウインドウのハンドル
ni.uID       = 0; ←タスクトレイのID(自分で決める)
ni.uFlags      = (NIF_ICON | NIF_MESSAGE | NIF_TIP);
ni.uCallbackMessage = WM_TASKTRAY; ←独自のメッセージ
ni.hIcon      = hIcon; ←アイコンのハンドル
lstrcpy( ni.szTip, TEXT("メッセージ文字列") );  ←ここがポイント
Shell_NotifyIcon( NIM_ADD, &ni );

●途中で変更
・メッセージを変えたいときは『ni.szTip』で文字列をコピーして
 『Shell_NotifyIcon( NIM_MODIFY, &ni );』とします。
・注意。『ni.szTip』には、確か 63 バイトしかコピーできません。
・以上。おわり。

参考URL:http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/api/S …
    • good
    • 0

★『バルーンヘルプ』ですね。


・ポップアップ・アラートではありません。→呼び名のこと。
・下の『参考URL』をどうぞ。
・短いですがおわり。

参考URL:http://kara.ifdef.jp/program/c/c03.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもウィンドウと同じっぽい感じなんですね。
応用して作れますかね・・・。

お礼日時:2007/01/08 14:58

ヒント


・モーダルダイアログ
・ウィンドウのアクティブ(重なり順)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あれは、ダイアログなのですか。
ネットで調べてもちょっと見つからないので、ちょっと頑張ってみます!

お礼日時:2007/01/08 14:54

バルーン、バルーンヘルプなどで検索すると良いかもです。



参考URL:http://kara.ifdef.jp/program/c/c03.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、これはこれで面白いですね!使う機会があればいじってみようと思います^^
これではなく、タスクトレイ上部に盛り上がって出てくる四角形のやつが知りたいんです。

お礼日時:2007/01/08 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!