dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名通り、何ヶ月か前に買ってあった
DVD-RAMに動画を何本か保存しようと
したんですが、できません・・。
一応記録は始まるんですが、始まった後
途中で、同じとこを繰り返して記録するように
なって、結局中断するしかないので中断したん
ですが、その後中断しても作業がとまらず窓も
閉じないし、DVDも取り出せなくなって・・。
しょうがないので、再起動した上で途中まで
保存されていたデーターを消去して、何度か
保存に挑戦してみたんですが・・駄目でした・・。
症状としては、エラーメッセージなどは何もでないんですが
ある%で止まって、その後は10秒程度の間の記録を
何度も何時間でも繰り返してしまいます・・。

参考までに・・DVD-RW本体はPCが届いたときから
ついていたやつで、「LG」と本体に書いてあります。
「Supermulti RW」等本体に書かれていて×3倍速記録まで可能な
やつです。後、データDVDを作る為に、「Nero」という
これもPCが届いた時から付属していたソフトを使用しています。
PCの方は、CPUがPIIIの1G程、メモリーが256Mの
HDDが残り10Gちょい残ってたと思います。

なぜ、うまく記録できないのかや・・
どうすれば、DVDに記録できるようなるか
わかる方教えてください・・よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

DVD-RAMドライバは何にしていますか?



一般的にはパナソニックのDVD-RAMドライブに付属されているDVDFormが多く使われていますが、
Nero付属のパケットライトソフトのIN-CDもDVD-RAMドライバとして動作します、

このDVD-RAMドライバが複数インストールされている状態では上手く動作しない可能性もありえます、

それとDVD-RAMメディアは信頼のできる品質の物でしょうか?
外国製の安いメディアは不良品が多く、
DVD-RAMドライブとの相性も出やすいですよ、

あと最悪のケースでは、
DVD-RAMドライブのピックアップなどが駄目になっているという事も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な可能性があるんですね・・。
DVD-RAMドライバはIN-CDというのが
名前としてあったので、多分そっちの方だと
思います。Neroも入ってたし。

とりあえず保存は、Neroを使わずにやることで
できましたが、色々参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/08 18:03

DVD-RAMは、ドライブに入れてフォーマットをしてから使います。



書き込みには、neroは不要です。
エクスプローラーでファイルをコピーするだけです。


http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再フォーマットした上で
neroを使わずに、エクスプローラで
ファイルをコピーしてみたところ
保存できたみたいです。
ありがとうございました!!

neroを使ってデータDVDとかで
保存しようとしたんで・・おかしくなったのかな・・。

お礼日時:2007/01/08 17:59

パソコンの機種名は何ですか?


 これを示してもらったほーが早いですね(^^;

もしかしてDVD-RAMが使えない機種かも?(^^;
 これだったら何をやってもできませんので

この回答への補足

パソコンの機種は
日立の「PC7DV5」です。
ヤフオクで落としたPC
なんですが・・届いた時から
DVD-RWがついてたんで
使えない機種ということは
無いと思います・・。

補足日時:2007/01/08 16:24
    • good
    • 0

動画って・・・どういうソースなんですか?。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!