dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mydvdを使ってDVD動画ファイルの書き込みをしようとすると、最後に以下のコメントが表示され、ディスクが自動的にイジェクトされ作成することができません。
【次の理由で最後のコマンドが実行できません。デバイスエラー-センスコード(5 30 05)-メディアに書き込むことができません-互換性のないフォーマット-書き込み(OSErr.339973)】
このエラーが発生して以降、ドライブDのデータ再生・書き込みもできません。
【メディアの書き込み中に致命的なエラーが発生しました。メディアを再フォーマットしてもこの問題を解決できない場合には、このメディアの使用を中止してください】
この対処法を教えてください。宜しくお願いします

A 回答 (5件)

>このエラーが発生して以降、ドライブDのデータ再生・書き込みもできません


これは、パソコンを再起動して、他のソフトで再生、書込みしても解消されない症状でしょうか?
解消されないということであれば、OSが壊れているかドライブが壊れているかいずれかということになります(文章から判断する限りは前者の可能性大)。前者であればまずはデバイスマネージャーからドライブを削除し、ドライバの再インストールを行ってみて下さい。これでだめだとOSのリカバリをしないと解消しないと思います。

再起動で解消されるようであれば、Mydvdの問題でしょう。このソフトは私も少し使ったことがありますが、安定度はいまいちで、原因不明のエラーがでて問題が解消しなかったことが2回あります。この場合Mydvdの使用は諦め別のソフトに乗り換えることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません。
ドライバの再インストロールをしたところ、読み取りできるようになりました。
しかし、再度myDVDを起動したら、またドライブが上手く作動しなくなってしまいました。
myDVDの使用はやめて他のライティングソフトを導入してみようと思います。
データのバックアップを取って、OSのリカバリをしてみようと思います。
回答ありがとうございました。とても助かりました。

お礼日時:2007/09/26 18:52

ちょっと気になったのでもう一度。



No3の方が指摘しているように、「ドライブの書き込み速度が48倍速」というのはCDの事だと思います。

それと、旧いDVDドライブは16倍速DVDメディアに未対応なので、どこかで2倍速などの旧い「DVDメディア」を買ってこなくてはなりません。
書き込み速度を2倍に落としてもダメな場合があります。

この問題が違う問題に起因しているとしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。
確認したところCDの書き込み速度のことでした。
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 18:28

間違えてCD-Rなどを挿入しているか、ドライブが壊れているか、メディアがおかしいかのいずれかだと思われます。


メディアに問題がないなら、他のソフトを使ってDVD-Rへ書き込めるか確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前にフォーマットしたDVD-Rにデータを書き込むことができましたので、ご指摘のとおりメディアを間違えているかもしれません。
50枚入りのDVD-Rを買ったつもりがCD-Rを買ってしまったのかもしれません。包装を捨ててしまったので確認できませんでしたが・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 18:40

もう一度ANo1さんの回答を確認してみてください。



>ドライブは×48(最速)モードまであります。
DVD系のメディアの書き込みで48倍速なんてあるのでしょうか。
48倍速はCD系のメディアではないですか。
DVD系ならもっと低い倍速値ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり、CDの書き込み速度の設定のところを見てしまいました。すみませんでした。

お礼日時:2007/09/26 18:42

旧いDVDドライブで16倍速などの高速DVDメディアに書き込んでいませんか。


2倍速にしか対応していないドライブもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ドライブは×48(最速)モードまであります。
これまでの最速の設定になっていました。
速度を×4まで落としてみましたが、やはりエラーになってしまいました。
×2、×1で試してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!