
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(ANo.1様の仰る通りです。
もう少し詳しく追加させて頂きます。)ホイールには、直径と、幅とがあります。
直径は、12インチですね。
幅は、これもインチ表示でしてあるのですが、今回はまだいくつか分からないですね。
145/80R12 (直径 537mm / リム幅3.5~5インチ時のタイヤ幅外寸 140mm~155mm)
145/70R12 (直径 509mm / リム幅3.5~5インチ時のタイヤ幅外寸 140mm~155mm)
タイヤのほうには、そのサイズによって、ホイールの「この範囲なら使えますよ~。」というホイールサイズが決まっています。これを、[適用リム幅]などと言います。(http://www.bridgestone.co.jp/tire/sneaker/index. …)
145/80R12 と 145/70R12 は、たまたまですが、[適用リム幅]と、タイヤの幅の寸法までが完全に一致していますね。(上記寸法は、JATMA / ETRTOサイズです。タイヤごとの銘柄によって多少設計寸法から違う場合があります。)
つまり、ご質問者様のお車に付いているホイールが、3.5-12 ~ 5-12 の範囲でしたら、そのホイールに 145/70R12 のタイヤは、はめられる ということになります。
しかし、問題はここからで、直径が違いますよね。{直径違いは詳しくは(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2613727.html)の ANo.2 と ANo.4 をご覧下さい。}
「可か不可か?」とかの話の前に、
今はまだ、家でチラシを見ている段階ですよね?
もしかしたら、ショップに行ってみたら、同じ値段で 145/80R12 もあるかもしれません。
そもそも、純正のタイヤサイズ(新車時に付いていた本来のサイズ)は 145/80R12 なのでしょうか?
もしそうでしたら、145/80R12 のほうを選んでおくことがベストですよね。多少価格差があっても、正しいサイズのほうが良いに決まっています。
まずは、ショップに行かれて、145/80R12 のほうはいくらなのか?から聞いてみて、
その結果、もしどうしても 145/70R12 のほうをご質問者様が欲しい場合は、大丈夫かどうかも含めて、専門家(ショップの人)に聞いて下さい。
(車検に必ず合格するかどうかは、必ず事前に確かめて下さい。)
No.4
- 回答日時:
参考URL で適合するタイヤサイズは確認できます。
リム幅、ホイ-ルハウスに収まるかは、解かりませんが、適合するかは、タイヤショップに相談すると解ると思います。
145/80R12-タイヤ直径 537mmなので
155/75R12-タイヤ直径 537mm 165/70R12-タイヤ直径 536mm
ちなみに、145/70R12-タイヤ直径 508mm
でも、運転席のドアに適合タイヤサイズ貼っていない?
参考URL:http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
No.3
- 回答日時:
現在販売されている車種では、80は殆ど使用されていません。
チラシ等では売れ筋サイズしか載らないので、80タイヤの様に販売数量が少ないタイヤの価格は、掲載されていない場合が殆どのはずです。
店まで出向いて価格を確認して下さい。70と80なら価格は殆ど変わらないと思います。
在庫が無くても、その日の内に取り寄せ可能だと思います。
サイズが違っても組み替える事は出来ますが、直径の違いによる速度計の誤差、対荷重(乗用車か?商用車?)の問題が有ります。
最近は組み換え可能ではあっても、法的に問題が有る場合は業者側も責任を問われますので販売・組み換えを断られる場合が有ります。
現実的には、使用上問題になる事は無いと思いますが…
No.1
- 回答日時:
諸元を見る限り、ホイールのリム幅と径は同じようですから、取付はできるでしょう。
ただし、タイヤそのものの外径が変わる(3cmほど小さくなる)ので、その分スピードメーターや距離計の数値に誤差が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 国産車 ホイール交換の場合のタイヤ 7 2022/04/19 01:05
- 車検・修理・メンテナンス 黄色の帽子のお店のことです。格安のタイヤを勧めてもらってラッキー!っとタイヤ交換を頼みました。ピット 6 2022/05/01 16:52
- 国産バイク バイクのタイヤ ネットで買ったタイヤを 取り付けしてくれる お店を 探しています バイク本体で 行く 3 2023/04/30 21:16
- 車検・修理・メンテナンス 車の「タイヤ&ホイール交換」と、 車の「タイヤ履き替え(付け替え)」は、 何がどう違うのですか。 5 2023/07/30 12:35
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ組換えとホイールの傷について。 某カー用品店にてタイヤ組換えをやってもらった後にホイールの傷に 2 2022/05/08 11:12
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- 国産車 タイヤ安く買いたい 13 2022/12/24 11:49
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
5.5j
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
ノータッチUVなどのタイヤ保護...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
エスケープR3に32cもしくは35c...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
クムホでインチアップしたとし...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
ハヤブサのタイヤなのですが・・・
-
バイク ぬかるみ
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
IRCのRX-01とRX-02について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
5.5j
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報