dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家はISDNなのですが、ノートンアンチウイルス2007がLiveUpdateできません。エラー: 「LU1841: ISP に接続できません。LiveUpdate がインターネットサービスプロバイダに接続できませんでした。ダイヤルアップ情報が正しいことを確認してください。」がでて、HPのサポートの通り対処してもできないので、サポートに電話すると、「アンインストールしてサイドインストールしてもらうとできると思います」といわれたのですが、やっぱりできず、再度電話すると「ウイルス定義をダウンロードしてもらうと、LiveUpdateしたのと同じになります。もしできなければISDNで時間がかかるので、サーバーに負荷がかかってそのせいでできないかも」といわれましたが、散々待ってダウンロードが終わったと思ったら、結局ダウンロードできませんでしたと出ます。WindowsのUpdateも散々待って結果できませんとなります。日中仕事に出ている上、実家なのでたびたび帰って設定するのが難しい状態です。どうすればLiveUpdateできるでしょうか?地方のため、ISDN以外ではインターネットはできない環境です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/produ …

上記のリンク先から最新のLiveUpdateをダウンロードしてみてください
以前、これで解決したことがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。次回行くときに試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 09:46

私がダイヤルアップでLiveUpdateを使用していた当時はInternet Explorerで適当なサイトを立ち上げてからLiveUpdateを接続していました。

つながったらInternet Explorerを閉じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。いつもは右下のツールバーのnortonからアクセスしていたので是非試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!