dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
わたしは今、同じ学校の同級生に片想いしています。彼は元同じクラスの友達で今は別のクラスです。
彼とは同じクラスのときはふざけあう仲で、クラスが別れてからはたまに挨拶をするくらいです。
メールアドレスもやっとの思いで聞くことができました。
それだけでもとてもドキドキするし、嬉しくなるくらい好きなのですが、今どうしようか悩んでいることがあります。
それはバレンタインデーのことです。
私たちは高校三年生で、現在は入試に向けてみんな頑張っている最中です。学校も自由登校で、好きな人と会う機会もどっと減ってしまいました。
実はわたしは去年進路が決まった身なので、毎日登校しているのですが、彼はこれから入試を控えていて学校には来ていません。
前から今年はその彼に「バレンタインあげるぞ!」と意気込んではいたんですが、14日は三年生は登校しない日だということが分かりました。
高校最後ですし、是非渡したいと思っています。だけどもし、メールで「バレンタイン渡したいんだけど、ほんの少しでいいから時間あるかな」と送ったとして、時間を作ってもらったり、わざわざ受け取ってもらうために会ってもらうということは、相手が迷惑に感じてしまうんではないかと不安に感じています。
それに、付き合ってもいない人から「少しでいいから会ってもらえないかな」なんて言われたらやっぱり重いと感じてしまうのでしょうか。
バレンタインの時期に自分が受験が終わってないとして、女友達からそんなメールが来たらどういう気持ちになるのか。教えていただけたら嬉しいです。

長くなってしまって申し訳ありません。
男性の意見や経験談や、その他のどんな意見でもいいので答えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

大人の男です。


質問文を読み微笑んでしまいました。初々しくていいですね!

ご質問の件ですが、
今の時期、入試は追い込みで精神的にも大変だと思います。
その中で息抜きという形でbg13さんがメールして渡すのはいいことだと私は思います。
バレンタインはその日に渡さないと意味ないですからね。
家が近ければもっといいですね。

私も学生時代、照れながらもらったのを思い出しました。(笑)
もっとお礼の言葉を掛けたかったけど恥ずかしくて言えないんですよね。
でもすごく嬉しかったですよ。

成功するといいですね。頑張ってください。
    • good
    • 0

私も受験生の先輩にあげようか迷っていたので、もう解決したかも知れませんが意見させてください。



すごく大好きだった先輩が卒業してしまうことを考えると、
溢れる想いでいっぱいです。。
もしかするともう二度と会えないかもしれない。
バレンタインにあげるとするとその人しか思いつかない。

だけど、私は他の方の意見を聞いていてあげないことにしました。
すごく悲しいですが。
でも、合格発表から上京にかけての期間の間に(合格していたら)メールで
『会いたいです』
といって、あげようかなぁ・・と思っています。
でもそれも無理かもしれません。。

それと、#7さんの意見を見ていて思ったのですが『告白』ということはすっかり頭にありませんでした。
質問者さんの話をみていて『告白』は思いつかなかったですが、呼び出して渡すとなると実質告白ですよね。(好きです。といわなくても)

それに対してなのですが、私は高校受験の最中に告白されたことがあります。受験真っ只中ではありませんが・・・。
大学受験ではなく、高校受験ですが、その時でさえすごく怪訝に思いました。
『今は受験なのに、この人はなんで恋愛のことなんで考えてるの?
価値観があわない!』
『なんて相手のことを考えられない人だろう?』
なんて強く感じた・・・ということを、やっと思い出しました。


でも男性の場合は違うかもしれませんね。
これはあくまで女で、しかも高1の意見なのでスルーしてくださっても結構です☆
応援してます♪
    • good
    • 0

うわぁ甘酸っぱい質問だなぁ・・・。



迷惑ってことはないんでしょうけど、受験の前はどうかなと思いますね。
貴方が気にしないなら受験後に「遅れたけどあげる。」で良いんじゃないですか?

男としては気を使って貰えて嬉しいでしょうね。
    • good
    • 0

20代男です。


入試前はイライラしていたり、周りが見えなくなったり…と
人それぞれですが、精神的にツライ時期でもあり、目標に向かっての人生の岐路です。
そんな大事な時に心を乱す告白はいかがでしょうか。
両思いで、すごく嬉しいと感じたとしても…自分だったら浮かれてしまいます><;
入試が終わるまでは「頑張って!無理しないで!体調に気をつけて!」の気持ちで。
お守りにしておくとか、いかがでしょう?
入試後もしくわ結果が出次第、『告白』がいいと思います。
この時にチョコも渡せばいいかと。
入試終わるのを待ってたって気持ちを告白時に伝えれば好印象も得られるのではないでしょうか?

経験談として、逆パターンですが
自分は現在の彼女(同級生)に、彼女の入試結果が出たのを機に告白しました。(卒業後まで待ちましたが…
後々の話で、「受験前だったら、それどころじゃなかった」と言われましたよ。
「相手のことを想う」…恋愛で必須事項だと思います。
高校最後で焦る気持ちもわかります。
最後だからこそ伝える勇気も出るものです。
焦らず、自分の気持ちをしっかり伝えられるといいですね!
いい結果が出ること、祈ってます☆ガンバレ!
    • good
    • 0

バレンタインの時期は入試真っ只中ですよね?私大で早い人なら結果が出る頃ですが。


そんなときは1分1秒が惜しいものだと思います。
私の場合、当時付き合っていた人がいて、相手の受験は終っていましたが、
クリスマスも誕生日もバレンタインもなしでしたよ。
メールや電話はしましたが。

息抜き程度でメールをするなら大丈夫だと思います。
メールのいいところは、相手の時間を奪わないからです。
電話や会うとなると、相手の時間を奪います。
メールは相手の都合のいいときに返してきますから。

高校最後のバレンタインに意気込むのはよくわかりますが、
バレンタインにチョコを渡すことが大事なことではないです。
当日はメールで応援して、次に会ったときに「遅くなったけど」と言って渡してもいいと思います。
    • good
    • 0

はじめまして、こんにちは。



相手が入試前と言う事を考えると、その時期は勉強に集中しなくてはいけない時ですが、事前に連絡を取り、14日に会って欲しいと伝えたとすると、相手の人も2月14日がどのような日かはわかっているでしょうから、14日までは少なからずそちらを気にしてしまう事も考えられます。私の考えすぎと言う事もありますが、バレンタイン前・バレンタイン後含め、嬉しさの余り勉強がおろそかになってしまう、もしくは困ってしまい勉強に集中出来ない、と言う可能性もあるかもしれません。

ただ、例え試験前にバレンタインイベントがあろうともゆるぎない精神の方もいると思いますし、受験生だが高校生活最後のバレンタインに淡い期待を抱いているかもしれません。逆に14日は何もせず、相手が受験を終えた後、「本当はバレンタインに渡したかったのだけど…」と時期はずれなバレンタインになってしまっても、受験生だった事を考えれば悪印象にはならないと思います。相手は受験を控えていた自分を気遣ってくれたんだな・と思うかもしれません。バレンタインは2月14日でなければ意味が無いと言う事は無いです。社会人になると、仕事の都合で14日に会えない人もたくさんいます。

この場合、あなたがどうしたい・と言うよりも、入試を控えている相手の立場から考えた方がいいのではないでしょうか。
人生を決める大切な受験、あなたも相手も後悔の無いように。
    • good
    • 0

とても素敵な悩みですね。


すごく仲がいいわけではないというのが難しいところですよね。
相手があなたに対して友達としてでも良いように思っているのなら
呼び出されても悪い気はしないと思います。
そこで告白をして返事を要求するとしたら、悩ませることになるかもしれませんが、
あなたはきっとそんなことはしないんだろうと思います。
これだけ相手を気遣っているのですから。

突然相手の家に行くくらいならメールで呼び出したほうが絶対いいですよね。
ところで、14日は彼は学校に来ないそうですが、13日や12日はどうですか?
バレンタインは2月14日ですが、気持ちのこもっているものなら何日だって構わないと思います。
「受験がんばってほしい」と応援の言葉を添えて渡せば、彼の気も晴れていいかもしれません。
女の意見ですみません。
成功することを心から祈っています。
    • good
    • 0

こんにちは。


もし、自分の進路がまだ決まってなかったら、自分がどういう気持ちになっていたか、考えてみてはどうでしょうか?バレンタインのことは、受験より大事ですか?
何も、2月14日にこだわる必要もないと思います。むしろ、相手の受験が終わって、ひと段落してからの方が私は良いと思います。
大切なのは、渡す「日」ではないと思いますよ。だって、2月14日に渡すのと、その日以外に渡すのとでは、相手の反応に大きな違いがあるとは思えないからです。今は彼の受験がうまくいくことを願っててあげましょうね。
    • good
    • 0

受験勉強っていくらしても不安なものです。


追い込みの時期だと尚更ではないでしょうか?
彼にとって今一番大切なものは時間です。
そう考えると答えは出るのではないですか?

彼が好きなら「良い人」でいたほうが後々良いです。彼のために何かをしてあげたいなら何もしないとが愛情だと言うこともあります。

もらっても、もらわなくても「今年はバレンタインどころじゃないよな」というのが彼の心境だと思います。

あなたの気がすまないなら受験を応援してあげるスタンスでバレンタインの日に「○君の合格祈願しといたよ!風邪引かないようにね!」位のメールで十分。(返事を期待しないこと)

くれぐれもバレンタイン商戦に乗せられて可愛い恋心を台無しにしないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!