
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サッカー選手って漠然としてますが、これはプロサッカー選手のことでしょうか?
ちょっと前によく話題になっていましたが日本代表の中でも運動量が多い中田ヒデが1試合で12kmくらいだと言われていました。
>もし、サッカー選手がいきなりフルマラソンにチャレンジしたら、完走できるくらい(タイムはともかく)の持久力があるんでしょうか?
サッカーでは遅筋と速筋がバランスよくついているのが理想だと思うので、走れる人もいれば走れない人もいるでしょう。
さすがに現役選手でフルマラソンを走ったというデータは見つかりませんでしたが、一昨年、元サッカー選手の中西哲生氏がホノルルマラソンで5時間台で完走したようです。
一般人のアスリートと比べても特に飛び抜けたタイムではありませんよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/12 18:20
12キロくらいですか。結構走りますね。
>一般人のアスリートと比べても特に飛び抜けたタイムではありませんよね。
そうですね。期待したほどでは(笑)
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
NO3様の言うとおりだと思います。
サッカーはオフザボールの動きはとても大事ですが、
休むことも必要です。
マラソン選手はノンストップで2時間ちょい走り続けていますが、
サッカー選手は数秒を全力で走り、その後はジョグしながら休んでますよね。
ですが、またすぐに全力で走らなければならないので体力の回復が早いです。
トレーニングも体力の回復を早めるトレーニングをするのです。
No.3
- 回答日時:
素人でもある程度特訓して、タイム関係ないなら、フルマラソン完走できる人も多いので、サッカー選手なら普段鍛えてるし、完走できる場合が多いと思います。
ただ、タイムはよくないと思います。サッカー選手はある程度の持久力と、瞬発力が求められています。よく試合見るとわかりますが、自分の近くにボールない時は、結構休んでますし。すげー走ってるなという選手は、大体90分もってません。サッカー選手は、いかに必要ない所で休むかも、能力なので。休む所を間違うと、チームに迷惑をかけます。90分トータルで、10キロくらい走るということです。考えてみたら、そんなに走ってないですよね?マラソン選手なら30分かからないですよ。ちなみに、うまく休んで、突然走る。そしていつの間にこんな所にいたんだっていうプレーを、よく消える動きとかいいますね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50m走のタイムの平均タイム
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
PKのキーパー「左右どちらにも...
-
アーセナルの選手で胸に塗って...
-
中田選手 税理士
-
スローインはアシストになりま...
-
元アルゼンチン代表『ブルチャ...
-
練習後の手締め
-
各国
-
スタジアム観戦してみたいので...
-
味方の選手がシュートを打った...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
ボランチとはどのような役割ですか
-
サッカー、日本負けましたね。...
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
サッカーのフォーメーション【5...
-
高校時代の小野と現在の柿谷で...
-
仕方がないことでしょうか?
-
磯貝選手はゴルファーになれた...
-
ゴールキーパーは味方のスロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50m走のタイムの平均タイム
-
味方の選手がシュートを打った...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
練習後の手締め
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
移籍した選手のユニの着用について
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
シティ所属のカイルウォーカー...
-
サッカー選手で左サイドハーフ...
-
スローインはアシストになりま...
-
仕方がないことでしょうか?
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
サッカー選手を1枚2枚と数え...
-
外国のサッカー選手の名前
-
サッカー強豪高校への進学
-
サッカーのポジション
-
PK戦はど真ん中に蹴るのが成功...
-
サッカーの試合で
-
Jリーガーの移動手段は?
-
サッカーのPKで1番大事なのって...
おすすめ情報