プロが教えるわが家の防犯対策術!

名作文学とエロ小説は、一体どう違うのでしょうかね?

カーマ=ストラ・金瓶梅・紅楼夢・源氏物語・永井荷風や団和夫や谷崎潤一郎とかの作品は、きわどいすごいセックス描写がありますが、「名作文学作品」といわれ、学校の国語や歴史の教科書まで出てきます。
しかし、団鬼六先生をはじめ、スポーツ新聞やエロ雑誌の小説は、「エロ小説」で、学校で教えたら社会問題化することでしょう。

団鬼ロク先生の作品も、もしかしたら数百年後には、名作になるのでしょうか?
瀬戸内晴海(寂聴)の作品は、評価を受け、叙勲までされているのに、団先生は、「エロ作家」で、その作品は18禁のエロ変態作品です。

この違いは何でしょうか?

A 回答 (4件)

作品自体が何を表現しようとしているかではないでしょうか。




名作は過激な描写もありますが、それはあくまで人の心理や風俗、あるいは人の業などを表現するためのものです。例えば源氏物語における過激描写は、恋愛の様々な形を表現するのに必要なものです。
団鬼六先生はすみませんが存じ上げていないのですが、いわゆるエロ小説などの過激な表現は、読者の性的欲求を満たすためのものなのではないかと思います。もちろん、アダルト小説でも性的なことを抜きにして、素晴らしいものもあるのかもしれませんが、その素晴らしさが名作というほどのものかどうかという違いだと思います。

上に挙げている名作を全て読んだことがあるわけではないし、アダルト小説も読まないので、間違った憶測を立てているかもしれませんが、おそらく何を目的とした表現かということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お世辞ではなく、あなたは、文芸評論家としてのコメント力・学力をお持ちであるとお察し申し上げます。

お礼日時:2007/01/20 23:35

うーん、難しい質問ですね。



団鬼六氏には、ポルノ小説のほかにも経済小説や真剣師(賭け将棋のプロ)小池重明のノンフィクション小説があるし、宇能鴻一郎氏といえば出世作であり芥川賞受賞作の「鯨神」を忘れるわけにいきません。

しかし、ポルノ小説出身の文壇の大家となると寡聞にして聞きません。
恐らく、文学表現の奥深さがそこにあるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
しかし、瀬戸内晴美(寂聴)は、明らかにポルノ・エロの作家です。
しかし、叙勲を受けています。

学校の教育現場でポルノ小説を教えているって思うのは、やはり私が歪んでいるのでしょうかね?(笑)

お礼日時:2007/01/20 23:30

天才と何とかは紙一重。


名作とエロ小説も紙一重と思います。但し、スポーツ新聞やエロ雑誌の小説は間違っても名作文学作品にはなりません。

高校時代、「限りなく透明に近いブルー」、「南回帰線」、サルトルだったかな?は絵ロ本として読ませてもらいました。読み手の感性にもよるところも少しあると思いますが、基本は#1さんと同じでその作品の主題による違いでしょう。

>団鬼六先生の作品も、もしかしたら数百年後には、名作になるのでしょうか?
今でも絵ロ本中の名作で数多くの作品が文庫本化され、将来も出版されるでしょう。しかし、名作文学作品とまではなりそうにありません。
大衆文学と純文学の違いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

余談ですが、外国のエロ小説を言語で読んで興奮できるって、すごい事ですよね!

お礼日時:2007/01/20 23:31

こんにちわ



官能・一般の違いは一つに、出版会社で分けているところもあるかと思います。
団鬼六先生の作品はテレビ化もされてますし、決して名作がないと言い切れないと思います。
ただ・・・ポルノ映画の脚本などの仕事をすることによりエロ作家に近い印象を皆に与えてしまっている事だとは思います。
要は、その人の印象でエロが先行しているか・・・しっかりした人であるかの違いだと思います。
官能が文学であると私は思いますし・・・その中で名作であれば名作文学といえるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やはりマスコミ業界の「謀略」ですか(笑)

お礼日時:2007/01/20 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す