プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

出版社のジャンルわけを大まか4つに行いたいと思っているのですが、なかなかまとまりません。

総合出版社系 集英社・講談社・小学館、など
教育系 ベネッセ 東京書籍 平凡社、など
コミック系 白泉社
ビジネス系 日経BP、ダイヤモンド

と自分ではこんな感じかなと思ったのですが、ほかに分類方法はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

本屋での勤務経験があります。


出版社の分類。難しそうですね。
自分なら
総合出版系 
教育・児童書系 学研,ポプラ社,光村図書,文英堂など(教科書,絵本,参考書など)
雑誌・コミック系 リイド社,秋田書店,双葉社など(同人コミック他)
実用書・ビジネス・専門書・趣味系 NHK出版など(資格取得問題集,旅行,医療,理工学,ムック他)
の4つかな。
実際の書店の棚分けが参考になるかもしれません。専門書のところが参考書や高校の教科書を出してることもあるしどの出版社がどこに分類されるかは難しいところです。
大小あわせて、四千余りある出版社を四種類に分けるのは骨が折れる。

この回答への補足

ありがとうございます!
現在自分の中では。

    文学
    ↑ 
教育 ←+→ コミック
    ↓ 
  ビジネス

となっております。
業界のポジショニングを作成中なのです。
総合出版はすべてを兼ね添えているのでジャンル名には不適切かなとおもってやめました。

補足日時:2007/01/14 22:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!