dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりスペースがとれないため、カラーボックスを縦置きにして
2つ重ねおきできないものかと思案中です。
つまり6段の棚にできないかと。
背板側に何か部材を使用して2つを結合させる程度で
大丈夫でしょうか?

A 回答 (6件)

間に棚板のようなものをはさんで置くか、補強するなら背板より横板の方が丈夫になると思います。

横板が重なっているところの前側を斜めにねじを入れるとか、同じように後ろも。(説明がわかりにくいか・・)ねじではなく横板全体を違う板で覆って「1枚」に見せる補強でもいいかも。(こちらもんちが輪からねじで留めると強力)わずらわしいなら、最初の棚板を置いて重ねるのが簡単で崩れにくいと思います。
    • good
    • 3

http://www.rakuten.co.jp/fujix/442472/833752/100 …

わたしは側面を2ヶ所づつ一文字金具でネジ留めして使っています

背面だけだと揺れたときに継ぎ目が保ちません
    • good
    • 3

うちは横置きを5段積んで、本棚にしています。


壁側(背面側)に少し傾いています。
正直、地震が怖い。。。
新築のための資料が入っているので、引っ越しをしたらやめるつもりです。

あまり重いものを入れることはお勧めできませんね。
洋服や小物の軽いものならいいんじゃないですか?
あと壁と連結できた方がいいですね。賃貸だとできませんが。
    • good
    • 1

背板側に何か部材を使用して2つを結合させる程度で大丈夫でしょうか?


補強の柱かなにかでということでしょうか。
とりあえずはそれでも出来るとは思いますけど、あまり重たいものを入れない方がよいでしょう。
あと、不安定なので(高さが高すぎ)、当然壁に対して固定することが必要になります。
    • good
    • 1

背板のサンギ部分ならいいかな



縦板の上下で2点止めならなおいいかも。

あと両脇に透明のテープで固定(後ではげます・・)
かな
    • good
    • 0

んちが輪→内側です。

すみません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!