重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あまりにもHメールが多いのでアドレス変えました。「送信者を禁止する」に必要なアドレスまで入れてしまいいつの間にか「削除済みアイテム」に飛んで行ってしまいます。沢山禁止したアドレスが有りまして探すのが大変なので一括解除したいのですが出来ますか?

A 回答 (2件)

「禁止された送信者」を全件一括削除は


レジストリ操作となります。

禁止した送信者の一覧のレジストリ
HKEY_CURRENT_USER\Identities\<ユーザーの GUID>\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Block Senders

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1452506

この回答への補足

HKEY_CURRENT_USER\Identities\{識別番号}\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Block Senders

「Block Senders」の下に「Mail」と「News」がありますが、これらがそれぞれメールとニュースの禁止された送信者となっています。(さらにその下の「Criteria」に登録された送信者が並んでいると思います)

これらを全て削除されたいのであれば、「Mail」を右クリック→削除でメールの、同じく「News」を右クリック→削除でニュースのそれぞれ禁止された送信者名が一括削除されます。
----------------------------------------------------------------
Criteriaこの後には000しか有りません。禁止された送信者名が出て来ません。済みませんこの先教えて下さい。

補足日時:2007/01/17 18:55
    • good
    • 0

ツール-メッセージルール-禁止された送信者の一覧



これで一覧から削除などするといいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!