
現在パナソニックのHHR-3XPS(エネループのパナへの供給版らしい)というニッケル水素電池を使っています。
サンヨーのエネループはメモリー効果や継ぎ足し充電など全く気にせず使え、自然放電も少ないということですが、このパナ製の場合、サンヨー版の評判ほどの便利性能はないようで、いちおう充電池の基本に従い、カメラの電源が切れるまで使い、充電は専用充電器でフル充電しています。
ただ問題がありまして、この電池のフル充電に掛かる時間は約5時間で、過充電がなんとなく心配なためタイマーつきコンセントを使用していますが、これが3時間40分までしか使えません。なので途中でいったん切れて、また追加で2時間ほどタイマーをセットするといったことをしています。
そこで【質問 1】
このように連続フル充電ではなく分割して充電すると、やはりメモリー効果が出てしまうものなのでしょうか?
サンヨーエルネープなら気にしなくても良いのでしょうが、パナの場合性能が微妙なので気になっています。できれば連続で充電したいのですが、睡眠時間に被ってしまったり時間の制約もあるのでそれもままなりません。とはいえタイマーを新しく買うのももったいないし・・・。
そこで【質問 2】
タイマーなど使わず、寝る前にコンセントに直接つなぎ、8時間ぐらい充電しっぱなしにしても過充電の心配はないのでしょうか?
長文にて恐縮です。アドバイスの程よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
充電器によりますが、ニッケル水素と一緒についてくるやつは、充電のコントロールはしてくれると思いますよ。
一度、説明書を読んでみて下さい。継ぎ足し充電はどちらにしてもよくないと思います。一般的に、充電池の寿命は充電回数に依存します。メモリー効果と寿命は別の話です。
充電器は電池とセットになっていたBQ-390です。
取説を読み直してみましたがそれらしき記述は書かれていませんでした。
分割して充電(途中で電気の供給が中断)した場合は状態としては継ぎ足し充電になるのですね。
やはりフル充電まで連続して充電したほうがいいのですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
(1)エネループでもニッケル水素池ですからメモリー効果はあると思います。
自然放電が少ないですが、こまめに充電しないほうがよいです。(2)充電器によります。
私の最近の充電器は充電がすむと、通電中でもランプが消えて充電をストップしています。(過充電しません)
念のため10時間用タイマー(1980円)を使用していますが、大丈夫です。
但し旧タイプの充電器の場合いつまでも充電します。
>タイマーを新しく買うのももったいないし
「もったいない」はこの場合使ってほしくないです。
旧タイプの充電器(通電して長時間ランプが消えなかったら)でしたら、過充電するし、充電池の寿命を短くするし、この際1980円(2980円のもあり)のタイマーを買ってください。役に立つと思いますが・・・
(1)了解しました。
(2)使用しているBQ-390は、充電完了してもランプは点灯に変わるだけで消灯しません。ですのでそのあたり半信半疑です。
>「もったいない」はこの場合使ってほしくないです。
いえ、この場合もったいないです。
もし今までの運用で問題がなかったとすると、1980円であれわざわざ買うのは無駄になるし、質問の時点ではそれが必要なのか必要でないのか答えが出ていなかったわけですから、はっきりしない状況で購入を考えるにおいて「もったいない」と思うのは当然です。
語弊がありましたら申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
専用充電器で充電しているのなら、フル充電されると自動的に充電が停止されるので、過充電されることはないはずです。
それとも、フル充電されても充電が停止しないタイプなのでしょうか?
>それとも、フル充電されても充電が停止しないタイプなのでしょうか?
わかりません。取説を読み直してみましたがそれについては書いていません。
「ランプが点滅から点灯に変わると充電完了です」とあるだけです。
ただ何時間以上充電しないでくださいとも書いてないので、電気の供給はストップしているかもしれませんが、そのあたりははっきりしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- バッテリー・充電器・電池 ニッケル水素電池が沢山あり、充電器も沢山あります。 電池サイズは単3,単4です。 充電器は、ニッケル 1 2022/11/13 18:42
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- バッテリー・充電器・電池 リチュウムイオン電池に使うポリスイッチの選び方は?? 1 2022/05/11 12:01
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- その他(車) EVと燃料電池のハイブリッド型自動車は便利と思いますか。 EVは、内部電池に充電して、その電力で走り 10 2022/11/30 19:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品デジカメバッテリー。充電...
-
不活性化した充電池の復活方法は?
-
バッテリーの放電容量の測定器
-
古いデジカメのリチウム電池の...
-
デジカメ(CASIO)バッテリーの...
-
デジカメの「電池残量がありま...
-
充電器に差しっぱなしはダメで...
-
充電器の赤ランプが点滅します
-
デジタルカメラのニッケル水素...
-
海外旅行~デジカメの予備バッ...
-
B700が充電中に操作できない件...
-
エネループをパナソニックの充...
-
久しぶりデジカメをつけると日...
-
デジタルカメラの電池の違い
-
ニッケル水素電池を2回に分けて...
-
デジカメの電池が5分と持ちませ...
-
携帯落としたりするとバッテリ...
-
海外旅行に良いデジカメは?
-
PC用ホームページの携帯での表...
-
ヤマザキパンのシールが貼って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品デジカメバッテリー。充電...
-
久しぶりデジカメをつけると日...
-
バッテリーに書いてあるtyp.と...
-
バッテリーが寿命? 生産完了...
-
バッテリーを1ヶ月に1度放電し...
-
不活性化した充電池の復活方法は?
-
充電器に差しっぱなしはダメで...
-
デジカメの「電池残量がありま...
-
デジタルカメラのバッテリーに...
-
デジカメの電池がすぐに切れます。
-
充電器の赤ランプが点滅します
-
canon degitalNバッテリー充電...
-
バッテリーNP-BG1の充電でラン...
-
デジカメ(CASIO)バッテリーの...
-
デジカメのリチウムイオン電池...
-
水没したカメラの電池は処分す...
-
だいぶ古い乾電池式デジカメの...
-
CASIO EX-Z55のバッテリーの充...
-
サイバーショットのバッテリー...
-
インフォリチウムバッテリーの充電
おすすめ情報