
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
壬生浪士組というのが、「新選組」を賜る前に近藤や芹沢らが自称した隊の名称だったようですね。
でも、地元の人々は略して「壬生浪」、身なりがぼろぼろだから「みぼろ」などと揶揄していたようです。しかし「壬生狼」と呼んだとするのは、後世の創作だそうです。
新選組を登場人物に扱った漫画「るろうに剣心」で「壬生狼」と書かれていたのでこのあたりに誤解がありそうな?
壬生浪士隊と言いますか、名称としましては、浪士隊だったそうです。
前後が違うかもしれませんが、新撰組(新選組)になる前が新徴組で、
新撰組に至るまで、数度名前が変わっているようです。
「るろうに剣心」というタイトルは、何かで見たことがありますが、新撰組を扱った漫画だとは知りませんでした。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
新選組と称する前は諸国の食い詰め浪人の集団で正規の給与はありませんでした。
従って芹沢は京都大阪の富商を恐喝して資金を集めざるをえなかったし、これをバラマイて取り巻きをつくったのです。
近藤らは郷士という地方有産階級の出身ですから、故郷から仕送りもあり、不自由ながら自活出来、芹沢らの行動を反面教師として遂に粛正して組の実権を掌握したのです。
この頃になって組は会津藩の預かりとなり給与も支給されるようになりました。 隊の制服や隊旗の制定も可能になったのです。
は
この回答への補足
皆様ありがとうございました。
新撰組は好きなのですが、どちらかと言いますと、司馬遼太郎さんをはじめとした
歴史小説においての新撰組が好きです。
(土方歳三さんが二枚目だったことが、そもそも新鮮組好きになった理由ですけど)
割りと、新鮮組関係の本や小説、ドラマや映画を観ている私が、「壬生のオオカミ」という言い方は聞いたことがありませんでしたので、
たぶん「壬生浪」を「壬生狼」と間違えているのでは、と思ったのですが、
皆様のご回答で、マンガが理由だったことが分かり、すっきりいたしました。
マンガはあまり好きではないタイプなのですが、新鮮組関係だそうですので、
いつか機会がありましたら、読んでみたいと思います。
ありがとうございました!
ありがとうございます。
近藤勇は郷士ではなく、豪農の出身で、たぶん調布とかその辺りの人だったと思います。
土方歳三は、一度行ったことあるのですが、何年か前に開通した多摩都市モノレールの沿線の、
万願寺という駅が最寄駅の出身で、地元ではお大尽と呼ばれた、これも豪農だったそうです。
(豪農だったため、下手な武士よりもずっとリッチ)
芹沢鴨の抹殺は、直接の理由では、会津藩から命じられたと言われています。
鴨の素行に、会津藩の側も辟易していたそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今晩は、「壬生のオオカミ」で間違えありません。
「血に飢えた」とか「殺し屋」とかの意味があったと思います。
詳しくは、下記で。
http://www.geocities.jp/wolfshan/index2.html
ありがとうございます。
どうやらマンガ由来のようです。
知人は男性ですので(私は女性)、たぶん少年漫画で読みかじっていたのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
新撰組のお話が好きで、今は司馬遼太郎さんの『新撰組血風録』を読み返しているのですが、
こういった小説にも、壬生浪人とか壬生浪という書き方はあっても、「オオカミ」というのは載っていません。
URLを拝見いたしました。
オオカミとは、マンガ由来のもののようですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 【京都JR丹波口駅の新選組発祥の地の壬生(みぶ)にあるおすすめスポットを教えてください 1 2023/08/19 21:34
- その他(占い・超常現象) 四柱推命に詳しい方 壬丁甲乙 寅酉申卯 7歳運 現在戊子運 47歳。今年の八月より 大運己丑運 昨年 1 2022/07/13 16:22
- 占い 夜子刻で命式の陰陽が反転するのですがどちらを取るべきでしょうか。 1 2023/04/27 09:43
- 中学校 もしも壬申の乱が起きなかったら? 2 2022/05/21 00:39
- 新年・正月・大晦日 日の干支の話 1 2022/12/16 00:16
- 中学校 もしも壬申の乱が起きなかったら? 1 2022/05/19 22:40
- 占い 四柱推命で来年の恋愛運を看てほしいです 1990年8月15日 19時28分 秋田県生まれ 男 年 庚 1 2022/10/12 20:34
- 新年・正月・大晦日 日の干支の話 1 2022/04/16 22:58
- 新年・正月・大晦日 日の干支の話 1 2022/04/20 11:03
- 友達・仲間 一人称自分の名前 私は一人称を自分の名前で呼びます。 けれど、ネットなどで調べてみると一人称で呼ぶ女 6 2023/01/16 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓...
-
風の時代とは
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
Eテレのロシア語会話
-
藩士の土地について
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
【日本史・相国寺合戦】戦国時...
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
ある動画で旧制高等学校の第8が...
-
明智光秀の出自はどう思いますか
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
ざっくりと、 どの様にロシアが...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
一億玉砕って?
-
ベルサイユのばらのデュバリュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳未満なんですけどハメ撮り...
-
出会い系サイトでカカオトーク...
-
息子が恐喝されているようなんです
-
新撰組の俗称
-
出会い系性交の後さらにお金を...
-
ヒステリックな女性のクレーマ...
-
中学生の恐喝事件で教えて下さい
-
恐喝かつあげの定義が。。法律...
-
ゲームセンターでの小銭忘れ
-
人夫出しの社長に追われています
-
パパ活で大人したのに千円渡さ...
-
頭に来てスマホで撮るフリは何...
-
示談金について教えて下さい。
-
美人局にあいました。 以前友達...
-
個人を恐喝している町の名前を...
-
美容院にて断ったトリートメン...
-
車を傷付けられたので賠償請求...
-
不法行為の黙認?
-
クレジットカードの表面に落書...
-
高校生の息子の学校側の対応に...
おすすめ情報