
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
トヨタでリモコン付き3台続けて乗っています。見通しでは50mくらい(もっとかな?)で操作できますが、電池が弱ってくると距離がかなり短く(20~30mくらいかな?)になりました。見通しでなければ数mというところではないでしょうか?質問者殿の100m+鉄の壁2枚では誤操作で空いたりしないですよ。
質問者殿の車は、ワンプッシュでトランクが空くのでしょうか?私が以前乗っていた車(H9年式グラシア)では、トランクオープンは、釦を長押し(2秒くらい?)だったので、不注意の誤操作はありませんでした。
ロックし忘れなどのとき、操作距離が長いと遠くからロックできるので、距離はある程度長い方が便利だと思っています。あと、全然気にしていないのですが、うっかりロックしないで車から離れると、自然にロックされる様です。(定かではありませんが、ロックし忘れた!と思って慌てて駐車場へ行くとちゃんと締まっている、という経験が何度があります。)
3台とも、リモコンキーにまつわるトラブルはありませんでしたよ。
No.7
- 回答日時:
従来のキーレスの場合平均20m位でしたが、最近は短くなっています。
特に三菱(スペースギア)の場合、基本設定は3m程度と成っているようです。環境によっては7m位まで届きますが、概ね2~4mが多いですね。
No.5
- 回答日時:
以前 トヨタ車で同じタイプの 車(鍵が)に、乗ってました。
100mでは、まず 電波が届きません。
ドアは、電波有効範囲で知らずに押しても 20~30秒でドアを 開けなければ自動でロックされます。
私の車には トランクロック解除は 無かったです。>_<;
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
自分はニッサンなのですが、50~60mの距離からアンロックすることが出来ましたよ!もちろん何もない場所で。
トランクの開閉はドアロックを解除してからでないと、トランクを開けることが出来なかったはずです。(曖昧ですいません。)
これはあくまで自分の車の場合ですので、参考までに。
No.2
- 回答日時:
最近では電波式のキーレスエントリーが大方の方式になり
適用範囲も以前に比べれば広くなりましたが
見通しの良い所でも精々車の周囲10~20メーターといったところです。
それ以上強い電波を出す必要がない為とご指摘の通り
誤ってスイッチを押してしまった場合にロックが解除される
危険性を回避するためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車を擦った時って気づく?
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
左の後輪が回転しません!!
-
フロントガラスの油膜
-
総排気量
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
車台番号について。
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
軽自動車のエンジンについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報