
こんばんは。
今年の6月に結婚披露宴を考えています。
現在結納を済ませ、式の日取りも2つ仮予約をしていて、どちらかに決まりつつある状況です。また、課の人たちや課長には飲み会等で、結婚することや、式の日取りの件も話しています。上記のように正式な日取りは決まっていませんが…。
次に、考えないといけないことが…社長への報告&招待状になります。
みなさん、どのようにされましたか??
社長はたまに課に来られ、課の上司らと話されるだけで、私とは顔を合わせる程度だけで面識はほとんどありません。
まず、披露宴の日時が決まり次第、報告をするべきでしょうか?それとも、一度この日にしたいけど、ご都合はどうでしょう?みたいに伺わないといけないのでしょうか?
もしくは、招待状と共に報告をするべきでしょうか?
また、社長に報告の際は、私から話すべきですよね?もしくは、課長から話してもらったほうがいいのでしょうか?
下手な説明で申し訳ありませんが…実際に、報告された方や、このような場合どうすればいいかをご存知の方、回答をお願いします。どうぞ、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
会社や、課の規模にもよると思いますが、基本はまず直属の上司への報告だと思います(質問者様の場合は課長なんでしょうか?それはもう済んでいるのですね)。
同様に、上記にあるような疑問を、どうするべきかをまず課長と相談してみたほうがいいと思います。報告・招待したいのだが、どうするのが一般的ですか?と。仮に、ダイレクトに質問者様が社長(しかもあまり面識がない?)に報告するのはやりにくいと思いますし、課長の顔も立たなくなったりしたら心配です(俺に相談ナシで・・とか嫌な感じを受ける方もいるかもしれません)。結婚した他の方の前例とかないですか?一般的にみなさんどうしているか・・・を、まず聞いてみるとよいのでは?1人だけ違うことするのも居心地悪いでしょうから。周りに合わせるのが最もいいと思います。
報告も、一緒にいってくれるかもしれませんよ。私の会社では、直属の上司は係長なのですが、課長に報告する際は、一緒のことが多いです。皆そうしているので、大体は皆そんな感じで合わせます。
こんばんは。回答ありがとうございました。
直属の上司への報告は、飲み会時での報告ですので、日取りも正式に決まっていませんし…日にちが決まれば、再度報告したいと思っています!!
そして、kametiyo42さんが回答してくださったように・・・
>ダイレクトに質問者様が社長(しかもあまり面識がない?)に報告するのはやりにくいと思いますし、課長の顔も立たなくなったりしたら心配です(俺に相談ナシで・・とか嫌な感じを受ける方もいるかもしれません)。結婚した他の方の前例とかないですか?一般的にみなさんどうしているか・・・を、まず聞いてみるとよいのでは?1人だけ違うことするのも居心地悪いでしょうから。周りに合わせるのが最もいいと思います。
kametiyo42さんの会社の場合の参考例も教えてくださり、ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
会社の規模によります。
大きい規模なら上司から報告が行くので社長へ直接報告や招待状を送ることはしなくても大丈夫です。上司が祝電やお祝いの準備を総務としてくれます。
小さい規模なら上司と社長に報告します。社長の出席の意志を確認してください。
詳細がわかりませんのでこれくらいにしておきますね。
どうぞいつまでもお幸せに。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
会社の規模は、全体で1500人います。私は本社勤務ですが、500名くらいでしょうか!?
ただ、私の場合、今年本社へ転勤することになったので…それが問題なんですが。。。
一応、実際に結婚された社員にどうされたか聞いてみます。私と同じ転勤族の方がいたらいいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
入籍 報告 タイミング
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
創価学会の結婚式
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
-
結婚式まで一ヶ月切っての招待...
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
友人と上司の結婚式が同じ日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
上司に入籍の報告をするのを忘...
-
上司の子供さんへの結婚祝
-
転職してすぐの結婚式・・・
-
入社後すぐの結婚式に上司を招...
-
派遣社員で、これからも通称で...
-
前の職場の同僚に結婚報告
-
上司の娘への結婚祝い
-
会社からの結婚祝いに対しての...
-
結婚後、配偶者を連れて挨拶に...
-
会社に結婚報告は早めに報告し...
-
結婚報告を上司にした後、社長...
-
職場結婚。報告はするべきじゃ...
-
一週間前に結婚報告されたら
-
結婚式招待状 上司への渡し方
-
職場への結婚の報告
-
● 婚約報告って 会社の人に す...
-
結婚報告の上司はどこまで?
-
職場のスタッフを結婚式に呼び...
おすすめ情報