1つだけ過去を変えられるとしたら?

電化製品が1年の保証期間が過ぎて壊れたら、メーカー側の責任でも
保証されないって不思議な気分です。
その為に長期の保証を高い代金を支払い約束されるって?
何ですか? 変じゃないですか?
トヨタの車が、そんな事になるって聞いた事もないし、
そんな車なんで乗りませんよね?
車は生命に関わるから品質が高いのですか?
家電製品は命に関わらなければ、そんな曖昧な保証で済まして
修理代金を稼ぐのですか?
ソニータイマーって言葉があります。
それって容認する事なでしょうか?
誰か教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

No3です。


コネクタの接触不良だそうですね。

コネクタと言うのは非常に接触不良の起こりやすい部品です。
金属と言うのは酸化すると抵抗が大きくなり電気を流しにくくなります。
また、コネクタの接触面積なんてほとんど有りません。
ベストは半田付けです。
そんなコネクタを何故使用するかと言うとコストダウンのためです。
組み立てやすく、分解しやすくする事でコストを抑えています。

そして、酸化(もしくは接触不良)というのは錆びのことですので、ユーザーの責任なのかメーカーの責任なのかは非常に分かりにくいのです。

また、
>ユニットを分解し、再組立て後に全く異常がないとの事でした。 
>原因としてコネクタの接触不良だということです。
これは恐らく「考えられる原因は」接触不良しか考えられないということでしょう。
接触不良が分かるのは分解する前にしか分かりません。

あなたは結構感情的になっているようですね。
ちょっと冷静になりましょうよ。

今俺はすばらしい世の中だと思っています。
電卓が1000円札一枚でお釣りが来る世の中です。
ラジオが100円均一で買える世の中です。
もし俺が労働力を無視して電卓やラジオを作ったとします。(部品代のみ)
とてもじゃないですが原価割れしてしまいます。

プレステを買って来ましょう。
搭載されているCPUを買おうとするだけで原価割れです。
そんな次元の機械を数万円で買えるというのはすばらしい事です。

プラズマも液晶もブラウン管も同様です。
自作する方が高いのです。
おかしな世の中ですよ。まったく。

でもそのおかげでパソコンが数万円で買えるんですよね。
作らない人にとっては喜ぶべき世の中ですね。

話は戻ります。
そこであなたがもしその担当者に言えるとすれば
「何故分解したのですか?接触不良なら分解する前に分かったはずです。分解して組み立てたら直ってしまったのにもかかわらず何故接触不良と分かったのですか?」
です。
納得できなければまた相談してください。
俺じゃなくても別の方が相談に乗ってくれるでしょう。

ただし、コネクタというのは「接触不良が発生しやすい部品」であることを忘れないでくださいね。
湿度や温度が高い部屋だったり、長時間電源を入れておけば自然と酸化してしまう部品です。
また、10年前の機械と1年前の機械では、使用するしないにかかわらず10年前の機械の方が動作不良が多いことは確実です。
そして、その不確定さを確実にするためのものが○年保障なのです。

4年はあなたにとっては短いかもしれませんが、4年も放置している家を想像してみてください。(ステンレスは真っ白じゃないですか?)
結構いろいろ障害が出てきて当然なんですよ?

ましてや、出始めのプラズマですよね?
いろいろ(社外にはいえないよう)な事があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出始めのプラズマでした。 やはり駄目ですよね・・
熱くなっていた頭が少し冷めてきた気がします。
担当者に質問した内容は同じようなものです。
でも保証期間が過ぎたものは関係ないそうです。
それなのに修理代金は返すというので断りました。
とにかく理解が出来ません。
で、ここに質問したしだいです。
判りやすく的確な回答をしていだだき、本当に有難うございました。
感謝しております。

お礼日時:2007/01/19 23:12

車でも 走っていればパンクもすれば、オイル交換も必要です。


貴方が「壊れた」と主張している状況になっており
それで修理(交換)しているのに、
それを実例に挙げる事自体 矛盾していますね。

家電製品はメンテを仮定していないので、それなりの寿命なだけであり
毎年の様に 修理/点検依頼(多額の金を出す)をすれば、自動車並に品質は保持出来るでしょうね。



尚、「永遠に存在する物」は地球上に存在しません。
「いつまでもつのか?」をキチンと明示しており、それを承知で購入している以上、企業側には問題はありませんよ?
1年保証で1万のものと 5年保証で5万のものがあって、どれを選ぶかは 消費者の自由です。
安いのには安いなりの、高いのには高いなりの物であり
100均のものでも 1万並の品質を求める方が 不合理でしょう。
    • good
    • 0

> トヨタの車が、そんな事になるって聞いた事もないし、


> そんな車なんで乗りませんよね?

一応言っておくと、自動車はたしかに、ふつうは5年くらいの保証が付いていますけど、それは、定期点検や日常点検をちゃんとやっているという前提で保証されるものです。定期点検(通常はディーラーで有料でやってもらう)を欠かすと、保証自体が適用されなくなります。
逆に、家電製品でも、サービスセンターでオーバーホールしてもらえば、また1年くらいの保証が付いてきます。逆に言えば、定期点検しない機械は、1年くらいの保証が関の山だということです。

一般的に機械は、定期的に点検を行わないものは、そんなに長い寿命は期待できません。
機械というのは、基本的に故障するものです。人間も、80年が寿命でも、時には病気になることもあるように、機械も時には故障するのはなんら不思議なことではありません。日本の家電製品はなまじ品質が良くて、あまり故障しないからこそ、たまに故障するとひどく品質が悪いみたいに言われますが、定期点検もしていないのに何年も故障しない機械のほうが、よっぽど奇跡に近いのです。

どんなにしっかり機械を作っても、どんなに丁寧に機械を使っていても、「偶発的故障」といって、ある確率では機械は故障します。故障=不良というのは単なる誤解で、品質の良い製品では故障する確率は低くはなりますが、決してゼロにはなりません。

他の回答者様もおっしゃっているように、保障期間というものが設定されているのは、その期間内に故障した場合は、製造段階での問題(初期不良)である可能性があるので無料で修理いたします、というものです。偶発的故障は、本来メーカーが保証すべきものではなく、所有者である消費者の負担で修理すべきものです。

あなた以外にも、同じ製品を買った人がみんな同じように故障しているとかであれば、製品自体の欠陥という可能性もあります。しかし、あなたのお話からすると、単なる偶発的故障であった(要するに、運が悪かった)可能性が高いように思えます。(「接触不良」というものは、偶発的故障の中でも一般的なものです。)
メーカーが返金を申し出ているのは、おそらくは「修理方法が適切でなかった」可能性があるからで、あなたが考えているように、決して「不良品であったから」ではない(故障したこと自体にメーカーの非があるという話ではない)と思われます。さもなければ、単にあなたが「クレーマー」として扱われているからか。

いずれにせよ、定期点検もしていない機械であれば、ある確率で故障するものです。自動車はきわめて高い安全性が求められるので、定期点検が法律で義務化されていて、その結果、保証期間が5年くらいにできるわけです。
通常、自動車の寿命は10年くらいといわれますが、これは一般的な家電製品とそう変わるわけではありません。
(ちなみに、家電製品も自動車も、7年くらいを設計寿命にしていると聞いたことがあります。)

ともあれ、「故障」=「不良」ではないし、あなたのケースは「偶発的故障」であった可能性が十分高いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偶発的故障だったら良いのですが・・
修理担当者が同じようなケースでユニット交換をしていると発言していましたし、クレームを言わないユーザーにはユニット代金を請求しいるとも思います。
そうなればメーカー側が新しいものを買い換えるようにもっていきます。
部品交換に新しい機種を買えるだけの金額を提示してくるのですからね。
私は、そんなメーカー側の姿勢が許されるのか?それを黙認していくのか?を確認していきたいのです。
「ずっと使うから日立」だなんて言葉を信用できるような姿勢が大事だと思うのですが?
でも、貴方の回答は大変に参考になりました。
どうも有り難うございます。

お礼日時:2007/01/20 05:45

企業ゴロ


のかほり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントですよね。 難儀っすよ・・

お礼日時:2007/01/20 05:35

いやあ よく判りますよ。


プラズマが4年で壊れて、修理代請求されたら頭にきますね。
これが、ビデオとか、洗濯機とか、見た目で駆動するものなら、使い方が荒かったのかなあ?と思いますけどね。
でもやっぱりメーカーもそれでずっと修理代只にしていたら割が合わないので、保証(多くは小売店販売後1年)を過ぎれば有償になりますよね。それでコンシューマーがゴネれば、折衝ですね。だからメーカーが修理代返すと言うなら返してもらってOKでDone!でいいと私は思います。
ちなみに僕の昔乗っていたトヨタのハードトップは4年目で窓がガクガクして水漏れしてきましたよ。
ソニーのテレビ(ナツカシのプロフィールPRO 消費税導入時物品税廃止で安くなり買いました!)は御年26歳ですが元気に写っています。
同じ頃買ったウォークマンは1年で壊れました。
人間と同じように、機械も人生?色々ありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと人生も機械も色々な事がありますね~
ハードトップは懐かしいっすよ~
今回の件はメーカーの姿勢が嫌なのです。
修理代がゴテ得でただになるのなら、不審を抱きながら支払ったユーザーはどうなるのか?
それって裏切り行為だと感じるのです。
クレーマーって言われても仕方ないかも知れませんが、少しずつ考えて行動していきます。
もう日立とは何の連絡もしていませんし、関係はないつもりです。
回答していただいて、どうも有り難うございました。

お礼日時:2007/01/20 05:35

トヨタ車だってしょっちゅうリコールしていますが。



http://toyota.jp/recall/index.html

三菱車なんか多くの人が亡くなっています。

参考URL:http://toyota.jp/recall/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、その通りですが三菱は別問題だと思います。
トヨタや他のメーカーでもリコールはありますが、それは仕方ないのかとも私は思います。
それだけ酷使するものを販売するのですからね。
飾ってあるテレビと同じじゃないとおもいます。
でも、ちゃんと回答をしていただき有難うございました。

お礼日時:2007/01/20 05:28

>>トヨタの車が、そんな事になるって聞いた事もないし


これはまちがい、トヨタも急成長による技術者不足で不良品もおおくなってきましたが、それでも世界の中では安価でばらつきは少ないのです。
>>電化製品が1年の保証期間が過ぎて壊れたら、メーカー側の責任でも保証されない
長持ちするメーカーのものを買うしかありません 最近は大手量販店
で5年保障とか多少の年会費をはらって長期保証をしますから、利用したらどうですか。メーカーとしてもコストパフォーマンスの国際競争に必死になっている結果の製品ですよね。
それと 昔のTVと比べて超高性能になってますから同じように壊れないはずだと思うのはどうかなと思うんだけどね

しかしながら、メーカーに文句をいうことは、さらなる品質向上の原動力であり、貴殿はメーカーにとって結果的に貴重な消費者であり、その改良製品を買うかもしれない多くの人々を助けているかとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~ 長持ちして、その製品に自信があり、保障性を優先しているメーカーを消費者が探し出しいくしかないですよね。
回答をもらって有難うございます。

お礼日時:2007/01/20 05:13

5年も10年も保証しろというのでしたら故障率から計算した部品代、人件費などを商品の価格に組み込まなければならなくなります。

すべてのお客様がこれを受け入れるわけ無いですよね。オプションで選択できればいいんです。

例えばデルのローエンドの13万円のサーバーで見てみると1年出張/3年保守部品を5年出張/5年保守にアップグレードすると4万円ほど価格が上がってしまいます。5年保証をすべてのお客様が必要としているわけではないですよね。長い保証が必要な人は延長保証を購入すればいいわけです。

車は定期点検整備をしなければいけません。故障する前に整備するわけです。この費用はお客様持ちですよね。これはおかしいと考えないのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電化製品の日本のメーカーが直ぐに壊れるような製品を平気で出荷している事が変だと思います。
今の日本のメーカーだと、壊れにくい製品を作れるだけの技術は有ると思っております。
つまり企業側の勝手なサイクルを設定しているのじゃないでしょうか?
何か腑に落ちません・・
回答していただき有難うございました。

お礼日時:2007/01/19 22:54

品質が高い=故障しにくい物 という前提で、



品質の高い物を作るには全ての行程(設計・製造など)に時間がかかり
、使用部品も高額になります。

消費者が安さを求めなければ高品質で故障しにくいものばかりになるかも
しれません。

要するに値段と品質のバランスで、メーカーはそのギリギリのバランスの
ものを作っているのだとおもいます。

ただ、物には個体差があるので運悪く他の同製品より早く故障する物も出
てくるでしょうがそれはある程度の数はしかたないでしょう。


それより車が全て品質が高いとは到底おもえないですけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーが家電製品をギリギリの線で品質を保っているということが
今回の件で少し理解できました。
それって信頼性を裏切る行為じゃなのでしょうか?
それを打ち破るようなメーカーが、この時代に生き残れるの
じゃないのでしょうか?
「ずっと使うから日立」なんて宣伝するのはどうでしょうか?
回答していただき有難うございました。

お礼日時:2007/01/19 22:43

メーカー側の責任は不具合と言います。


不具合は大抵の場合無償で修理してくれます。
だめでもごねれば修理してくれる事が多いと思います。

故障は初期不良以外保障されません。
初期不良と言うのは部品や半田の不良の事で、接触不良などは1ヵ月後に起こったりします。なので1年は保障しましょうと言うことです。
でも、通常初期不良以外は保障されません。
使用方法等によって変わるからです。
例えば電卓を買ったとします。一日一回机から落としてしまいます。
壊れるのは当然ですよね?
しかし、一年間なら「大きな外傷が無い限り」無償で修理してくれると言うのが保障です。すばらしいですね。

車は車検があります。2年に一度は検査をします。それで正常に保っているんです。
電化製品なんかと一緒にするのはおかしいと思います。
もし一緒にしたいのであればそれこそ車検の様に定期的に点検をすべきです。
点検もせずに壊れたなんて言うのはどうなんでしょう?

>ソニータイマーって言葉があります。
>それって容認する事なでしょうか?
容認できない事だからそんな言葉が出来たんですよ。
1年で壊れるようなものを売っているメーカー=ソニーです。
ソニータイマーは悪評です。それなのに売れているのは不思議ですよね?
俺も何故売れるのか不思議です。
1年で壊れると言う事は回路の設計がおかしいんですよ。
過電流ではないがコストダウンの為に定格ぎりぎりで設計しているとかそんな感じだと思います。
では何故ソニーの商品が売れるのか?
日本人はブランドが好きだからじゃないですか?

この回答への補足

日立のプラズマテレビを購入し、3年目からデジタル放送が
少し写りにくくなり年末に画像が出ず、音も出なくなりました。
連絡をとり修理にきてもらいまして直りましたが、
疑問点が浮かび上がりました。
修理担当者がBSDユニットが十万円以上するのを
今回は無償にするということです。
また、このような部品は再度、修理をして、
同じような他の人の故障に交換品として利用しているという事を
教えてくれました。
また保障期間が1年なので、これは無償では修理できないとの
事でした。
その対応が気になり、メーカーに質問しました。
この問題はメーカー側かユーザー側の問題なのかを質問し
回答を求めました。
それから1ケ月以上回答がなく、問い詰めると
担当者が報告にきました。
回答は、ユニットを分解し、再組立て後に全く異常が
ないとの事でした。 
原因としてコネクタの接触不良だということです。
保証期間がきれたので関係ないとの事でした。
製造段階でできた不適合品を平気で報告する事が問題だと思います。
修理代金を返すというのですが断りました。
こんなもんでしょうか? 何か判りません・・

補足日時:2007/01/19 22:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家電製品のメーカー側が不具合と故障を使い分けているのが理解できました。
どうも有難うございます。

お礼日時:2007/01/19 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!