重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんこんばんは。

富士通FMV Deskpower C9/160WT, Win XP Home(プレインストール)を使っています。以前調子が悪くなったとき、「アクセサリ」→「システムツール」→「システムの復元」 というのを使ってみました。「希望の日付に遡ってそのときのシステムに戻す」というふれこみだったので「おっ、これは便利なものがあるぢゃないか」と正常に動いていた頃の日付に設定して「復元」しました。でも...全然トラブルが解決しないではありませんか。結局システムを再インストールする羽目になりました。この機能は本当に働いているのでしょうか?

なお、トラブルの内容は起動・動作が極端に遅くなるというものです。(関連質問:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=265212

A 回答 (2件)

今までもシステムの復元はレジストリのバックアップをすることでできました。


それがWinXPになってからは簡単に誰でも行えるようになった、ということのようです。
ご質問のこの機能については働いているとおもいます。
しかし、新たにハードウェアやソフトウェアを追加した場合、
XP対応となっていても不具合が生じることがあります。
ご質問のように極端に動作が遅くなったときは、その原因となったものを
アンインストールし、また取り除きシステムの復元をすればいいと思いますが、それでも解決しない場合はOSの再インストールもやむなしです。
ハードウェアの場合、デバイスのトラブルも多いようですので最新のデバイスを入手してから行うようにしたほうがいいです。
新たなものを導入する場合、直前にシステムの復元ポイントを作成しておく
ことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。復元ポイントは自動で作成されるはずなんですが、それに頼らず自分で作成した方がいいということですね。今度からそのようにしてみます。

お礼日時:2002/05/12 14:05

システムの復元は万能ではありません。


↓参考程度です。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/srest …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ふむふむ、これを読む限りでは私のケースでは復元出来るはずのようにも思うのですが。せっかくの機能もうまく働いてくれなければ...。前使っていたWin98の方がフリーズはやや多かったものの、システムリカバリの柔軟性では上だったような気がします。XPはほんとに複雑で重いです。

お礼日時:2002/05/12 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!