重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコン+液晶モニターワイドサイズをちゃんと丁寧に梱包してくれる引越し会社を教えてください。
経験者のみの回答でお願いします。

A 回答 (7件)

引っ越し専門ではないと思いますがクロネコヤマトはパソコン専用の梱包BOXがあります。

見せてもらいましたが空間と緩衝材を上手く使ってあるものでした。
    • good
    • 0

引越屋です。



引越専業できちんとパソコンを梱包する会社はありません。
表現は悪いですが、引越専業では上記の方達が回答されているような資材はありません。
どこの会社もエアーキャップや毛布などで梱包します。

どちらがきちんとした梱包かといえば、宅配業者の資材は秀悦だと思っています。

しかしながらどのような梱包をしたとしても、破損の可能性はあります。
特にPCは厳重に梱包しても起動不能になることもあり、事前にデータのバックアップはしておいた方がよいでしょう。
基本的に内部データの補償まではどの会社もしてくれません。
ちなみに宅配各社は資材だけでも売ってくれたりします。
引越とパソコン梱包と分けて考えるのも選択のひとつかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 20:51

宅配業者にそれ用の梱包箱あります。

折ればうまく本体と段ボール箱の隙間になるような箱です。本体や液晶画面は中空になるように運ぶので何かにぶつかっても箱へこむだけです。

パソコンショップならエアクッションや小さな発泡スチロール粒で囲みますが、そういうものがない時代は家電製品の発泡スチロールちぎったり新聞紙丸めて詰めてそれでもなんでもなかったです(^^)
液晶画面は平たいダンボール当てれば力分散するのでまず画面は大丈夫です。
    • good
    • 0

ペリカン、佐川、黒猫の三者はすべて専用のハコを用意して取りに来てくれます。

サービスのよさは上記の逆順です(^_-)
    • good
    • 0

何度かメーカー製のPCを修理に出したんですが、その時に回収にきてくれた「日通ペリカン便」はフィルムを貼ったダンボールを上手いこと駆使して梱包してました。

聞けばダンボールの6面に直接PC本体が当たらないように、いわばダンボールの中でPC本体が宙に浮いた状態を作るらしいです。モニターもその他のサプライ類も同様でした。ただしディスクトップPCは数箱になります。
    • good
    • 0

実家の母のマシンが不調になったり、新しくソフトをインストールするときに、業者にパソコンを私の自宅に届けてもらって、作業後また母の自宅へと運んでもらっています。


宅急便の会社では、小さな引越し便というのがありまして、私はいつもこれを愛用しています。
(私はクロネコを愛用しています)

日本全国どこでも、マニュアルに沿った梱包ですので、ハズレは無いと思います。

お値段も数千円(サイズによって違う)と比較的お手ごろです。
今まで10回以上使いましたが、ノー・トラブルです。
    • good
    • 0

クロネコヤマトの「パソコン宅急便」を使ったことがあります。


梱包のダンボール代は別途かかりますが、
立派な箱に梱包してくれて、安心して任せられましたよ。
ヤマトは引越し便もやってるので、相談されてはいかがでしょう。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotak …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!