重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

賃貸の水道管がうるさすぎて困ってます。
管理会社にも相談はしましたが、原因がわからないため対処するのは難しいと言われました。
そこで、引越しを考えているのですがこの場合は管理会社に引越し費用を出してもらえますか。それと、今住んでるアパートの初期費用も返金してもらうことはできるのでしょうか。
詳しい方、お願いします

A 回答 (7件)

ウォーターハンマーは水を一旦沢山出して、止める時に時間をかけてゆっくり閉めると音が無くなる場合が多いと思います。

    • good
    • 0

原因は判らない?


ウォーターハンマー現象というものが起こってる?

原因は、ハンマー現象でしょう?

>不動産側からは、水道を止めた時に音が少しと言われていた
ならば、説明不足なので、返金交渉の余地はありますが、言った言わないになる可能性が高い。

> ずっと聞こえてきます。
給水ポンプが作動しているのかな? 大本で対処すれば解決できると思いますが、そこめで費用をかけるかどうかは、大家さん次第ですね。
    • good
    • 1

どんな音がするの?

    • good
    • 0

無理ですね。

    • good
    • 0

基本的には無理!無理!ですね。




ただ、ひとことで「うるさすぎて困る」と言われても状況がわかりません。
事によっては交渉の余地はあると思いますが、「住み続けるなら家賃減額します」って言うのが妥協点じゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水道管にウォーターハンマー現象というものが起こってるみたいです。
不動産側からは、水道を止めた時に音が少しと言われていたのですが、住んでみると四六時中聞こえます。
音としては、金を叩いて鳴らしたような音がずっと聞こえてきます。不動産側が、告知してなかったのも悪いと思います。

お礼日時:2025/01/10 16:28

水道菅の音ぐらいでは、理由になりません、



引越し費用、初期費用、共に無理です。退去時の清掃費用などが追加で請求されるでしょう。
    • good
    • 0

出来ません。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A