![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
住んでるアパートで天井からの水漏れ被害がありました。
その際の家財の補償をハウスメーカー(兼不動産屋)にしてもらうのですが
「オーナー様にて保険会社へ家財補償について相談していただいておりますが、
保険会社での適応が難しい状況との回答が有り、オーナー様自己負担の
方向性となりそうです。家財の補償額について全件残存価値を計算の上、
ご相談させていただく流れとなりますので、来月中までには金額確定させて頂き
ご入金まで完了予定で取り組みます。何卒よろしくお願い申し上げます。」
というメールがきました。
これはつまり、家財保険の会社を通さずに、オーナー(大家)とハウスメーカーの間で金額を決めるという事ですよね?
となれば、残存価値の計算というのは家財保険関係無しにハウスメーカーが独自で行っているだけで、そこで決まった金額に自分が納得できなければ、全額は無理だとしてもある程度は交渉しても不当ではないですよね?
と自分は思ったのですがどうですかね?
間違ってたらすいません、回答お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アパートということは賃貸ですよね。
入居の際に不動産会社を通して火災保険には加入しませんでしたか? もし加入しているのなら、恐らく今回のケースでは自分の保険を使った方が金銭的に有利になります。
オーナー側からの損害賠償は法律上「時価」で評価されますが、あなたの保険なら「新価(再調達価格)」で評価されるはずです。自動車保険と違い、自分の保険を使用しても保険料が上がることはありません。申請手続きの手間も一緒ですから、検討をお勧めします。
>ある程度は交渉しても不当ではないですよね?
不当ではありませんが、手間も暇も大変ではありますね。
No.2
- 回答日時:
>全件残存価値を計算の上…
税法で耐用年数
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
が定められている物は減価償却後の残価、税法に規定のないものはそれに準じた計算をするという意味です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
新品を買う値段ではありませんのでご注意ください。
>ハウスメーカーが独自で…
税法に準拠すると捉えます。
>ある程度は交渉しても不当では…
それはどうぞ。
しかし、ある程度の根拠を示さなければ相手も納得しません。
何でもかんでも新品にしてくれと言うのは無理です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 火災保険の家財補償(破損、汚染等)の自己負担額小さい保険 2 2023/05/27 14:37
- 会社・職場 会社での損害賠償トラブルについて相談です。 先日取引先で故意ではないですが、お客様のガラス戸を割って 8 2023/02/08 09:27
- 一戸建て 中古戸建てに住んでいます。火災保険額が適切か?教えて下さい。 5 2024/12/21 21:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 6 2024/06/19 07:25
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の火災保険の加入について 2 2024/01/14 07:51
- 損害保険 賃借人の火災保険って何のために強制してるんでしょう? 1 2024/03/07 18:48
- 不動産業・賃貸業 なぜ不動産ビジネスは殿様商売? 3 2024/02/02 14:10
- 損害保険 車が自分の事務所に突っ込み、自分の電化製品(大型コピー機やパソコン)などの家財を壊されました。 事務 8 2024/05/16 16:45
- 損害保険 相手が高齢者で保険に加入していない場合の賠償請求 7 2023/12/18 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
住んでるアパートで天井からの水漏れ被害がありました。原因は天井の給水配管の劣化によるものでした。 被
賃貸マンション・賃貸アパート
-
駐車場の自動更新の期間制限
駐車場・駐輪場
-
-
4
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
5
賃貸の水道管がうるさすぎて困ってます。 管理会社にも相談はしましたが、原因がわからないため対処するの
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
新築戸建て予定です。 岩手に住んでいるのですが、千葉からハウスメーカーの社長と営業さんが打ち合わせと
一戸建て
-
7
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
マンションの管理費について
分譲マンション
-
9
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
10
不動産に詳しい方 お願い致します、 知人宅が競売されました。 売れた額面がなんと買値の約1.5倍でし
相続・譲渡・売却
-
11
隣家が外壁の工事をしたのですが、排水管が数ミリほど私の自宅敷地内に入っています。 これは勝手に切って
その他(住宅・住まい)
-
12
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
13
退去費用についての質問です。 退去費用の請求書に2つ、壁 クロスの張替えで請求があります。 1つ目は
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
大東建託の2階リビングの物件に住んでる、住んだ経験がある方が質問です。 冷蔵庫や洗濯機などの大きめの
引越し・部屋探し
-
15
一人っ子で両親が離婚していて、どちらも田舎に家を持っていて(祖父母の家に住んでいるとか)その両親がど
相続・譲渡・売却
-
16
どう思いますか?
引越し・部屋探し
-
17
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
引越し費用が適正か教えてください。 単身で三重から埼玉への引っ越しを考えています。 1月の引越しで、
引越し・部屋探し
-
19
アパート下室のエアコン室外機がうるさい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
引っ越しのためアパマンショップで契約した所、 仲介手数料+「SAT119 12000円」なるものが付
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手に鍵を開けられた
-
子供を育てる上で、古いマンシ...
-
( ゚Д゚)^全国のオーナー様&不...
-
アパートの退去費用について教...
-
冬だけの異音、マンションで夜...
-
引っ越しについての質問 なるべ...
-
アパートで配管老朽化による天...
-
アパートを貸してるものです、3...
-
家賃交渉について。 都内、築古...
-
住んでるアパートで天井からの...
-
住んでるアパートで天井からの...
-
退去清掃代¥35,000を契約時に支...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
ハズレ賃貸物件
-
事故物件について
-
敷金なし、¥68,000の賃貸に住ん...
-
アパートの1階に住んでいて、天...
-
賃貸のアパート1階に住んでいる...
-
賃貸契約時の緊急連絡先について
-
賃貸物件を探す場合、NETやアプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
みなさん、ご回答ありがとうございます。
自分の考えは浅かったかもしれないです。
火災保険が使えるか検討してみます。