
もうすぐ4歳になる息子が夕飯の手伝いをしてくれている最中、子供用の包丁で左手人差し指を切りました。
出血は15分程で止まったのですが、傷の深さが見ただけでは分かりません。表面上はクの字型の傷で、皮膚の下が紫色になっています。(中で血が固まった?)表面の皮膚がくっつく前に傷を見たときは、指の皮が浮き上がる状態でした。出血が止まってからは子供が嫌がってよく指の状態を見られません。
今はガーゼをあて就寝したのですが、明日にでも受診すべきでしょうか?受診するのであれば何科でしょうか?どなたか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
切り傷ですから、皮膚科ですね。
どれだけ切ったかによりますけど、心配ならば破傷風のおそれもあるんで、診てもらって下さい。止血、消毒、綺麗なガーゼでくるむ。これで何とかなりますよ。絆創膏でも大丈夫ですけどね。15分程度で止まるならば血管損傷はないでしょう。
昔は切り傷・擦り傷・刺し傷の類は、唾つけて、舐めて治しましたけど、最近の子供は減菌状態で生活しているんで、抵抗力が無いと無いと聞いたことがあります。
ありがとうございました。
15分ほどで止まれば血管損傷がないと知り、ほっとして様子をみることにしました。
結局、2日たってから皮膚科受診したところ化膿はしていませんでした。
No.8
- 回答日時:
悩む必要はありません、「受信すべき!」です。
あなたが子供の為に悩んでおられるのが文面から伝わってきます。
確かに大した事は無いと考えてしまいがちですが、万が一の事があります。
少なくともanti34様が質問を書き込むほどの状態です。
大丈夫かなと懊悩するよりも僅かな受信料を愛する我が子の為に払ったとすっきりする方をお勧めします。
息子さんはまだ四歳です。
決して過保護な行為ではありません。
どうか胸を張って外科へ受診して下さい。
以前、熱性痙攣で慌てて救急車を呼んでしまい医者に冷たい視線を向けられてから「これって受診すべき???」と悩むことが増えました。万が一…それが一番怖いんですよね。
結局不安感もあり(まあ、別件もあったのですが)皮膚科受診してきました。まだ完全ではありませんが徐々に傷口もなおりつつあります。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
見事バラバラ(笑)
外傷はふつーは整形外科(なければ外科)です。
特に頭部外傷は脳神経外科、やけどは皮膚科です。
http://www.ntt-east.co.jp/kmc/gairai/jushinka.html
皮膚科に来られても・・・お医者さん困惑すると思います。
No.6
- 回答日時:
私も前、人指し指を包丁で切った事があります。
しかも同じ箇所を2回も!!
最初の時は病院に行きました。その場で3針位縫われました。
でも、縫われたお陰で、指を曲げても付かなくなりました。
2回目の時は、行きませんでした。ただ、家で消毒はまめにしました。
4歳のお子さんが、幼稚園、または保育園に通っているのなら、やはり、まめに消毒は難しいと思うし、嫌がってみせてくれないのなら、病院に行った方がいいかも知れないですね。受診はたぶん、外科だと思います。どうぞお大事にして下さい。
子供は保育園に通っています。
怪我をして翌日、案の定、砂場で遊んで傷口に砂をつけて帰ってきました…。受診しなくてもいいかと思っていたところでしたが、砂を見て念のためにと(別件のアレルギーのこともあり)皮膚科を受診しました。
すぐのご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問の内容が気に食わないと
-
保険証を使って他の病院に行く...
-
奥さんと性行為したときに、撮...
-
受診希望
-
大きい病院への紹介状をもらっ...
-
体調不良で仕事を休むと連絡し...
-
睡眠
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
センチュウを使ったガン診断に...
-
病院に受診歴が一年半あると、障...
-
病院の通院履歴は他の病院にわ...
-
受診希望
-
エクセル 日付けと曜日
-
頭痛の場合、結局何科にかかれ...
-
爪がスカルプごと剥がれました
-
精神疾患かどうか明らかではな...
-
自分の家の前通る近所の人が咳...
-
マンパワー・ジャパンの健康診...
-
朝だけ出る蕁麻疹について
おすすめ情報