重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WinXPで以下のAUTOEXEC.BATの1行目をコマンドラインからたたいた後は、Javacにパスが通るのですが、
マシンを再起動してもパスが通りません。
原因は何でしょうか?

◆AUTOEXEC.BATの内容
SET PATH=C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;C:\jdk1.3.1\BIN;C:\net\oracle\bin;
SET TERATERM_EXTENSIONS=1
SET JAVA_HOME=C:\jdk1.3.1
loadhigh C:\WINDOWS\COMMAND\nlsfunc.exe C:\WINDOWS\country.sys
Rem TShoot:
C:\SDD\UNIVBE32.EXE -W

A 回答 (3件)

訂正と補足ですが、



>  スタート→コントロールパネル→詳細設定→環境変数

 スタート→コントロールパネル→システム→詳細設定→環境変数

になります。

 また、システム環境変数はそのPCのAdministrator(管理者)権限を持ったユーザーでないと設定できません。

 お使いのWindowsXPがHomeEditionであれば、Administratorを意識する必要はありません。インストール時に作成するユーザーに自動的にAdministrator権限が付くからです。
    • good
    • 0

 autoexec.batは、Windows95/98/Me用のファイルです。



 WindowsXPではいちおう残ってはいますが、そこに何を書いても意味がありません。

 "PATH"や"JAVA_HOME"のことを環境変数と呼びますが、WindowsXPで環境変数をセットするには、autoexec.batではなく次のダイアログで行います。

  スタート→コントロールパネル→詳細設定→環境変数

 ここに「ユーザー環境変数」「システム環境変数」という二種類の環境変数があります。

 前者は、いまWindowsXPにログインしている人だけに有効になる変数です。後者は全ユーザーに共通な環境変数です。

 いつも同じユーザー名でWindowsXPにログインしてJavaの開発を行う場合は、ユーザー環境のほうにセットすれば十分です。
    • good
    • 0

システム環境変数に書いてはダメですか?


「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」→「環境変数」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!