
コマンドプロンプトでjavaのバージョンの確認をしていてエラーが出てしまうのですが…
皆様のお力をお貸しください
jdk-6u20-windows-i586./exeをダウンロードしまして、環境変数でPATHの設定を済ませ、
環境設定の最後にjavaのバージョンの確認をしているのですが、
C:\Users\名前>java -versionと打ったところ ⇒ 参考HP http://www.javadrive.jp/install/jdk/index.html
Error: could not open `C:Program Files \java\jre6\lib\i386\jvm.cfg
と出てきてしまいました。
この理由がわかりません。
lib → i386 → jvm.cfgのファイルが解凍されていないようなので、
+Lhacaで解凍してあります。
javaをインストールした後、Program files からCの中に入れたのが原因なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>lib → i386 → jvm.cfgのファイルが解凍されていないようなので、
+Lhacaで解凍してあります。
#個人的にはあまり気がのらないのよね、これ。インストールし直しの方を検討するかな、自分なら。
#Javaはアンインストーラなるものが見当たらないのでインストーラをもう一回起動して進めば再インストール相当になるっぽい
そのエラーが出るケースって俺の経験上、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\JavaSoft
とか
HKEY_CURRENT_USER\Software\JavaSoft
のレジストリの値のどっかが、古いパスのままとか、実際には存在しないところを指していることが多い。
#これで確実に治るとは言えないけどさ
#自分は、設定がちゃんと出来ているか再検証する時、一応コマンドプロンプトを立ち上げ直します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
googleスプレッドシートのスク...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
プログラミングの問題です。大...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
スプレッドシートからリマイン...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
-
JAの支部?地域の農協のカード...
-
えハミルトン路と全域木のちが...
-
CSV出力を画面から選択したデー...
-
ショートカットキーについて
-
list の空は [] ってあわらすのに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『javax.mail.*』が見つかりま...
-
JDKのインストールが動作しない...
-
Java 指定されたパスが見つかり...
-
複数のJDKを同一マシンに共存さ...
-
内部コマンドまたは外部コマン...
-
eclipseについて
-
「%CATALINA_HOME%」とはどこの...
-
TOMCAT サービス登録時のシステ...
-
javaプログラムを動かす時のコ...
-
javaの開発環境について
-
コマンドプロンプトでjavaのバ...
-
パスについて
-
'javac' は、内部コマンドまた...
-
Strutsの設定エラーについて
-
jarについて
-
TomcatとJDKについて
-
コマンドプロンプトのトラブル
-
Javaの環境設定(JAVA_HOME, cl...
-
JavaのHello Worldについて
-
java apret
おすすめ情報