重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 法人名義車の保険について質問です。以下の条件がある場合、保険の契約者は個人でも問題ないでしょうか?

(1)法人名義者は節税対策で購入したため、実際の営業などで使用される可能性はほとんどない。(代表取締役のみが仕事で乗る可能性あり。その他の従業員は乗る可能性なし)
(2)保険契約の初期登録を法人名義で行った。
(3)保険料は会社の費用として計上したい。
(4)ノンフリートが小さくなることは気にしない。

本サイトで調べたところ以下のような記述があったため質問いたしました。
車の所有者 法人名 
車の使用者 個人名
で任意保険を個人名で契約
税金関係を法人名のほうへ課税する。

ならびに気をつけなければいけない条件がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
個人名で登録できればセカンドカー適用等も考えています。

A 回答 (1件)

(1)保険契約においては誰が乗る可能性というは、あまり関係ありません。

もちろん、誰が乗っても保険が適用できるような設計は必要です。
(2)法人契約の保険は解約するのであれば問題ありません。等級継承はもちろんできません。
(3)分割にはしませんよね?それであれば、支払いした保険料を経費として計上するのかどうかは、会社の経理と相談して下さい。
  ただ、実情を考えると経費計上するのは税法上どうかと思います。。。
(4)等級継承はできないので、新規契約となります。

的外れなアドバイスでしたらすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!