
コンタクト+ジェットヘルメットでバイクに乗る私にとって、サングラスは手放せません。
もちろんサングラスをかけていると、夕方や曇りになると見えにくくなってしまうので、現在は天気や時刻に応じて黒いレンズのサングラスと透明レンズの物を使い分けています。
ただ、初めてのツーリング先で前後に車を従えたまま、急に長いトンネルに入ってしまった時などは事前に止まって外す訳にもいかず、何度か危険な思いをした事もあります(特に地方のナトリウム灯のトンネル)
できれば一つのサングラスで対応できれば、と思うのですが、晴天時でも眩しくなく、それでいて夜間やトンネル内でも使用可能なサングラスは無いでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
明るい所から暗い所へ入ったときは目の瞳孔が開いて、少ない光量でも認識出来るように対応します。
(暗順応と言います。)サングラスをかけて、目に入る光の量を押さえると、その分だけ瞳孔が開く形になり、濃いレンズほど顕著で、その分視力に影響が出ます。
このため、2000年からJISにより、視感透過率が75%未満のレンズは夜間の運転に不適切、さらに視感透過率が低いレンズでは運転不適合と規定がされるようになりました。
紫外線の量により濃度が変化する特性を持ったレンズもありますが、反応に時間がかかるので、高速運転には不適切だと思います。
ですから、全て一つで対応するというのは難しいと思います。
トンネルのないような区間であればある程度濃いサングラスを使用しても、トンネルが多い区間であれば夜間運転でも視力に影響のない濃度(大まかに言うと、レンズのカラー濃度が25%以内のもの)を使用した方が安全です。
最近のサングラスは、視感透過率の表示が義務づけられている筈ですが、どんなレンズがどんな濃度かは、眼鏡店で質問してみてください。
>紫外線の量により濃度が変化する特性を持ったレンズもありますが、反応に時間がかかるので、高速運転には不適切だと思います。
そうですね・・・。ただ、一度調光レンズも試してみようかと思っています。
具体的に視感透過率を教えて頂いてありがとうございました。その点にも注意して捜してみます。
No.6
- 回答日時:
よく渓流釣りなどやっている人が使っている、普通のメガネ等のレンズの上にクリップで色付のレンズ??部分だけをはめて、サングラス仕様にするやつはどうでしょうかねぇ??
あれって、跳ね上げ式に成っているようなので、トンネルに入る時は上に上げてやれば、大丈夫だと思うのですが、ジェットヘルだとシールドとの透き間が足りないかなぁ・・・・??
実は私も考えたのですが、仰る通りヘルメットとのクリアランスが無いのと、シールドを付けている時には使用できないので諦めました。ただ、実際には試した事が無いので、意外とできるかもしれませんね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ガーゴイルという会社のサングラスで透明のものを持っています。
目をカバーするような大きなレンズで視界もよく、チャリンコ通勤(一応スポーツ車)のときに朝夜通じて愛用していました。
偏光レンズになっているので透明でもまぶしくなくていいですよ。
同じ製品かどうかわかりませんがこんな形の製品です。↓
参考URL:http://www.garrettjapan.com/military/glasses/gla …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サングラス・カラコン 運転中にするサングラス購入を検討しています。 日差しが眩しい事が多いので。 レンズの色が黄色と黒だと 6 2022/04/13 07:45
- その他(社会・学校・職場) 電車でサングラスについて。 私は外出時にも電車内でもサングラスをかけるのですが、理由としては電車内で 13 2023/04/12 08:34
- サングラス・カラコン Ray-Banのウェリントンのサングラス(レンズの色は緑ですが、かけたらほぼ真っ黒)を、ランニング用 1 2023/02/05 14:07
- サングラス・カラコン 車の運転の時に、おすすめのサングラスは どんなサングラスですか? 教えて頂きたいです。 偏光レンズは 2 2023/01/06 07:44
- 人類学・考古学 大発見?童謡『こいのぼり』と『背くらべ』は伴にエジプトのピラミッド建造の様子を謳っているいたんだね。 4 2022/05/21 11:41
- デジタルカメラ 動画撮影に使うレンズ。どちらのレンズがいいか悩んでいます 1 2023/01/02 18:21
- サングラス・カラコン 社会人一年目のサラリーマンです。 仕事の移動などで外に出る時にサングラスをかけてたら上司に外すように 7 2023/07/31 08:25
- 眼・耳鼻咽喉の病気 光に弱い目、眩しくて目が開けられない 3 2022/11/02 21:12
- カップル・彼氏・彼女 彼氏からプレゼントでレイバンのサングラスを貰いました。 すごく嬉しかったし、大切に使っていきたいです 6 2022/06/29 15:57
- サングラス・カラコン サングラス 購入場所について サングラス買おうと思ってるのですが、 予算的に3000〜7000円ぐら 3 2022/12/08 13:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のスモークフィルムでメガネ...
-
度入りサングラスでトンネル内...
-
単焦点レンズの買い足し
-
デジタル一眼レフカメラ
-
運転免許はサングラスかけてよいか
-
サングラスが欲しい!
-
DINGDIANLED XML-T6 ZOOMのライ...
-
自分にあったサングラスはオー...
-
中古レンズの選び方
-
富士フィルムのX-T3の為に購入...
-
AE-1カメラのレンズ
-
外国の有名なカメラやレンズメ...
-
サングラスについて
-
サングラスブランド
-
レンズについて
-
Live Dio ZX
-
カメラのレンズフードの購入を...
-
キヤノンLレンズをオークショ...
-
ジャニーズWESTがおーさか愛・E...
-
ニコンS 5cm、50mmの標示につ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のスモークフィルムでメガネ...
-
リアガラスの水滴のような白ボ...
-
100円ショップで買った遮光眼鏡...
-
エクステンダー
-
トンネル内、夜間、雨天等でも...
-
ビデオカメラにコンバージョン...
-
写真を撮られるときの目線がず...
-
車のバックカメラが雨上がりの...
-
OLYMPUSにタムロンやシグマのレ...
-
車内、太陽が眩しいです。
-
OM-1のレンズについて。
-
DINGDIANLED XML-T6 ZOOMのライ...
-
念願の一眼レフを買ったのです...
-
スポーツサングラス
-
キャノンとシグマレンズの相性...
-
一眼、デジタルフィルムカメラ...
-
ロードバイク、クロスバイク用...
-
自転車用サングラスの色について
-
ソニーα7R 初代にα7R(ILC...
-
虹フレアというものが気になっ...
おすすめ情報