重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

gooアドバンスでアクセス解析をやっているのですが、だいたい毎日50IPくらいあるので50人くらい見てくれていると思うのですが、検索ワード上位20位が表示されるというのに8件くらいしか表示されません。しかも、すべて1件ずつなのでとうてい50件には及ばないです。さらに、アクセス元URLも上位20件があるのですがそれを足しても25件くらいしかなくてほとんど1です。
これってどういうことでしょうか??

A 回答 (3件)

PCの設定によってはリファラ(アクセス元URL)を隠蔽出来ますし、そもそもブックマークからダイレクトに来たらリファラは出ませんが。

。。
    • good
    • 1

みなさんアンチウィルソフトが入っているからじゃないですか。


今のアンチウィルスソフトはセキュリティソフトと一緒になってますが、セキュリティソフトの中の個人情報の保護では、リファラを個人情報としてデフォルトで出さないようになってますから、わざわざ出すように設定しない限りリンクを踏んで飛んできてもリファラは出さないはずです。
    • good
    • 0

どういうブログかはわかりませんが、お気に入りから来てくれる常連さんが多いということではないでしょうか。

あと最近は解析されるのをやたら嫌がる方もおられるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!