

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>本の内容を勝手に紹介しても問題はないのでしょうか?
一部の引用であれば問題ありません。
法的には引用は以下のように定められています。
1.文章の中で著作物を引用する必然性があり、引用先が自分の作成した文章であること。つまり、引用を独立してそれだけの作品として使用することはできない。
2.質的にも量的にも、引用先が「主」、引用部分が「従」という関係にあること。
3.本文と引用部分が明らかに区別できること。例『段落を変える』『かぎかっこを使用する』
4.引用元が公表された著作物であること。
5.出所を明示すること。(著作権法第四十八条)
(wikipedia-引用より:これもひとつの引用です^^)
ただ本の文章を転載するだけは×ですが、自分の意見を述べるために必要な文章の一部を出典を明記した上で添えるのは○という感じでしょうか^^
感想の内容が批判であっても問題ありませんが、作品と関係の無い部分での誹謗中傷にならないように^^;
また、本の画像はアフィリで利用することが出来ますが、エキサイトが提携している「Ryooma」というアフィリエイト以外は禁止です。amazonは使えません。
amazonが良いとされているのは、本やCD等のデータベースの多さ。あと使える画像も大中小とサイズが豊富だったりすることもあります。
Ryoomaがどの程度書籍に強いのか分かりませんが、ほしい本の画像が中々見つからなさそうならamazonの使える他ブログサービスを利用される方がおすすめです。
参考URL:http://blog.excite.co.jp/staff/4988177/,http://j …
No.2
- 回答日時:
引用していることと、出典(どの本から)をはっきり明記してあれば、本の内容を紹介する事は問題ないと思います(文章を引用するときはそのまま)。
本の表紙画像に関してはアフィリエイトを使うのがいいと思いますね。exciteの規約ははっきりわかりませんが、アフィリエイトに関しては禁止されている場合もあるので気をつけてください。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
本の表紙等、アマゾンを利用すれば表示することができますし、法的にも問題ないはずです。
また内容を紹介するに辺り、自分の感想等を述べるのは当然自由ですし
それが良い評価であっても悪い評価であっても、構いません。
さらに、引用であることを明示すれば一部(あまり長いとあれですが)を引用することも可能でしょう。
著者に対する本と関係ない内容の批判や、誹謗中傷等はまずいとおもいますが。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトのA8.netですが、YouTuberの説明を観ても、ブログに広告を載せるような事言っ 2 2022/07/04 15:37
- Ameba(アメーバブログ) 著作権法違反になりますか? 2 2022/09/10 18:16
- その他(IT・Webサービス) サイトを作って稼ごうと思っています 3 2022/05/17 21:38
- その他(ブログ) テレグラムをブログに埋め込むことはできますか? 1 2022/06/04 11:20
- Instagram TikTok、ツイッター、インスタグラム 1 2022/09/10 20:19
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- IT・エンジニアリング 求人サイトインディードの手法(求人サイトではなく、求人情報検索表示サイトである)は合法なの? 1 2022/06/21 13:32
- 英語 英語について質問です。 大岩の1番初めの英文法 長文編です。 (3)がちょっとよく分かりません。 問 1 2023/03/23 16:32
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトについてです アフェリエイトて登録する時に ブログの審査がありますけど まだ登録もして 1 2022/08/13 07:13
- WordPress(ワードプレス) 書籍を紹介するブログ記事作成について ①著作権など気をつける点を教えてください。 (著作権については 2 2022/05/29 17:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国の新聞記事の引用・翻訳は...
-
自分のブログなどにコミックス...
-
Google等で検索してヒットする...
-
アメンバーにならずにアメンバ...
-
写真に文字
-
音楽ファイルのパスとは?
-
Amebaブログでアメンバー限定記...
-
HPにバックミュージックを載...
-
HPって誰が見たのか分かるん...
-
仰天ニュースとか録画で見て最...
-
気付かれずにアメンバー限定記...
-
ブログ・ユーザー設定
-
ツイッターについて
-
USBの音楽
-
航空券に詳しい方に質問です Ya...
-
ブログに載せる写真(許可・モ...
-
有名人のYouTubeやインスタにコ...
-
Seesaaブログにおける読者登録...
-
ランキングの回答急上昇中って...
-
アメーバ ブログ アメンバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画パンフレットをインスタで...
-
舞台のチラシをブログに載せる...
-
ブログにおける著作権について...
-
外国の新聞記事の引用・翻訳は...
-
書評を公開するのは著作権の侵...
-
ブログ上でリンクを張る際のルール
-
他者の文章をブログに貼り付け...
-
goo ブログの注意点
-
本の内容をブログに載せたらど...
-
ブログにアップする写メについて
-
手元の雑誌や新聞の写真を撮影...
-
クイズ・心理テストの流用について
-
ネット上での洋書の紹介の著作...
-
このブログは著作権違法ですか?
-
芸能人の写真を自分のブログに...
-
ブログにイベントの写真掲載は...
-
ブログの著作権について
-
これは著作権的にブログに載せ...
-
ブログの内容が他の人の記事を...
-
ブログ内で引用する音楽、写真...
おすすめ情報