
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
難しい説明になって申し訳ないですが、WebブラウザはWebページの構造を解析してビューと呼ばれる領域に解析結果を表示します。
全ての解析結果が表示される場所はビューの中です。ALT属性などで表示されるツールチップは外側がウインドウの枠外へとはみ出すこともありますが、
まぁ分かりやすく言えばこれは画面そのものに描画を行う一種のグラフィックのようなものでありビューによる解析結果そのものではありません。
Webブラウザは表示専用の領域にしかHTMLの解析結果を表示できないため表示専用領域以外の場所に解析結果を描画させることは不可能です。
例えウインドウの枠外へ表示させているように見えても必ず表示専用の領域内に表示されています^^;
時々イタズラ系アプリにウインドウ外・表示用の領域外へ完全に無意味な描画を行うものが存在しますけど、
これをやると描画した領域を一旦何かウインドウなどが隠すとか、デスクトップ画面を描画しなおすとかしないと描画が消えないといった小規模な問題が発生したり逆に些細なことで消えてしまうこともあります。
Webページの描画をこの方法で行うのはちょっとアウトですね。
それからALT属性でツールチップ表示という旨の事を仰っていますが、ALT属性はツールチップを表示するためのものではありません。
ツールチップの表示を行いたい場合はTITLE属性を用いるようにしてください。
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0024.h …
No.4
- 回答日時:
ブラウザでもどんなアプリケーションでもウィンドウ内にしか描画できないです。
擬似的にウインドウを透明にして中にダミーのウィンドウを描画するしか方法が無いので既存のブラウザではなんともなりません。
No.3
- 回答日時:
ブラウザの枠を超えて何かを表示させることはできません。
超えようとさせても、ブラウザの枠内でスクロールバーが出るだけです。
何をしたいかによりますが別のアプローチを考えるか、
#1さんの言うとおり別ウィンドウを開くぐらいしかないと思います。
// 最近はポップアップで小窓……なんて煙たがられてしまいますが。
No.1
- 回答日時:
意味が良く分からないのですが・・・・ウィンドウ内に表示されるものを、何らかの方法で小窓のようにしてメインページ外に表示させたい、という感じでいいのでしょうか?
javascriptによる小窓(ポップアップウィンドウ)表示ではいけませんか?
http://www.tagindex.com/javascript/window/open1. …
ご回答ありがとうございます。
言葉不足ですみません。
小窓を使用せずに実装したいと考えています。
DIVタグがブラウザの枠にはみだすといいんですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) 「カメラへのアクセスを許可してください」のせいで年齢確認書類を撮影できない、アップロードできない 2 2022/11/01 00:04
- JavaScript ブラウザの横幅に応じてとある画像(e.jpg)を画面いっぱいに表示できるようにしたいです。(写真の横 1 2022/10/06 21:17
- Safari(サファリ) ブラウザを立ち上げたとき 1 2022/08/07 15:12
- その他(ブラウザ) テキストを入れるときの縦線の点滅がそれ以外のブラウザ上にも表れます。 1 2022/07/29 21:55
- Yahoo!メール ヤフーメールから送られてくる画像付きメールの画像が表示されません 3 2022/05/27 07:13
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- デスクトップパソコン 全画面表示でもタスクバーを前面に隠す、表示させるようにしたい 3 2022/03/23 12:30
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- Excel(エクセル) エクセルでの操作方法 1 2022/11/15 14:09
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
VC++2010 MFC サイズの最大化に...
-
WinAPIでタブ付きのウィンドウ...
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
_blank?_brank?
-
HTMLでリンク先を新しいタブで...
-
タブ切り替え 複数同時を複数組...
-
HTML,js)リンクを新しいタブで...
-
表示中のURLなどをバッチファイ...
-
HTML 全画面表示 リンク先の...
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
ブラウザの枠を越えて表示する方法
-
htmlのボタンでF11を入力
-
FindWindowの使い方
-
別ウィンドウで複数ページを同...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
HTML 全画面表示 リンク先の...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
HTML,js)リンクを新しいタブで...
-
_blank?_brank?
-
別ウィンドウで複数ページを同...
-
インラインフレームの中の表示...
-
表示中のURLなどをバッチファイ...
-
HTMLでリンク先を新しいタブで...
-
ハイパーリンクからメニュー無...
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
-
mailto構文によるメール作成
-
新しいタブで開かせない方法は...
-
VBSでIEのウィンドウサイズを強...
-
target="_blank"、ソースの表示
-
クリッカブルマップでこんな事...
-
ポップアップウィンドウについて
おすすめ情報