
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
毛抜きのようなもので抜けませんか?
抜けない場合は、差込をばらす必要があります。
アンテナ線は、感電しませんので、素人工事が可能です。
壁に取り付いているプラスチックカバーは
マイナスドライバーで簡単にはずせます。
そうすると、金属枠に中央部分が取り付いていますので
これもはずします。
それで、抜けるようになると思いますが??
ご回答ありがとうございます。
毛抜きも試してみたのですが、きれいにパッキリ刺さってしまっているのでつまめませんでした。。。
感電しないんですかぁ。よかったです。怖々やっていたものですから。
壁に取り付いているカバーにはねじらしきものがないのではずせないと思っていました。
いろいろ教えてくださり助かりました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ペンチで抜けなければどうにもなりませんね。
交換ですが、テレビアンテナの工事には免許等いりませんので自分で購入してきて交換する事も出来ますよ。だいたい1000円ぐらいから売っています。
ご回答くださり、ありがとうございます。
ペンチも試してみたのですが全然無理でした。
針金の周りのプラスチックはもともとあったものなんですよね?
針だけ抜ければいいんですよね?
そのプラスチックが微妙に動くものですからそれさら抜こうとしていました。素人ですよね・・。
交換は1人ではできそうもないので父にお願いすることにしました。
いろいろ教えてくださり助かりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) テレビの電源のコードは自分で交換できる? 8 2022/03/29 04:07
- テレビ 飼っている猫がテレビのコードを噛んで、コードカバーをつけたら、猫がコードカバーも噛む場合は、どうすれ 4 2023/02/18 02:51
- その他(悩み相談・人生相談) 名刺でアドレスが変わった部分を消してラインのqrコードを付けたいので、聞いたらqrコードシールは貼れ 1 2022/09/08 12:32
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- 据え置き型ゲーム機 PS4の画面をパソコンにも映したくてキャプチャーボードを買いましたが、接続方法について聞きたいです。 1 2022/06/11 10:44
- ノートパソコン LANは分岐できる? 8 2023/04/24 08:17
- 作詞・作曲 モンゴル800さんの小さな恋のうたのときのアコギのコードについて質問です。 3 2023/08/09 09:20
- 火災 至急!!お助け下さい! スマホの充電のコンセントが最後まで刺さっておらず、 コンセントの接続の隙間に 2 2022/04/23 23:22
- ドライヤー・ヘアアイロン ドライヤーの電源コードを曲げるのに耐性のあるコードを選びたいのです。 2 2022/10/18 12:58
- 医師・看護師・助産師 翼状針での点滴 こんにちは。まだ経験の浅い看護師なのですが、翼状針での点滴がすごく苦手です。 穿刺し 1 2022/04/06 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションでジェーコムと契約...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
5年ほど前に購入したテレビで...
-
NHKしか映らない
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
二台目のBS放送が見えない
-
夜中だけテレビが見れないよう...
-
デスノートで使用されたポータ...
-
TV同軸ケーブルの配線方式(1同...
-
先ほど、NHKの徴収員が来ました...
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
J-COMのケーブルテレビのみ...
-
家中のテレビの画像が乱れてい...
-
テレビが突然映らなくなりました
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
テレビってテレビとアンテナ線...
-
NHKしか映らない
-
夜中だけテレビが見れないよう...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
アパマンのNHK受信料
-
3C2Vと3C2VSの違い
-
アースって必要ですか?
-
ケーブルテレビの点検商法らし...
おすすめ情報