
TOSHIBAのテレビです(10年ぐらい経つ)
もともと、居間で使ってたテレビで親が画像が乱れると言ってきたので、
自分のSONYのテレビを繋げたところ、あっさり直ったので以後、SONYのテレビをあげました。
TOSHIBAのテレビを自室につなげても特に問題なく使えていたのですが、今年になってから
自分の部屋でも画像が乱れることが多くなり、しまいにはアンテナの受信レベルがなんとか~みたいな警告文が出てきました。
これは、
1:テレビの受信の感度が劣化
2:アパートのアンテナが問題
3:テレビ本体の全体的な経年劣化
のどれじゃろか?
もし故障なら恐らく修理代も高いと思うので買い替え検討しまする。
※とはいえ普段テレビをほとんど観ませんから、当分、放置です。
あるいは、TVチューナーをPCにつなげるのもありかの?
No.4
- 回答日時:
どんまいです。
他の質問への情報で、恐縮ですが、
https://www.ashitakarayarunosuke.net/2019/04/15/ …
↑バタフライエフェクトには、4つのエンディングがあるそうです、
ネット検索すれば、何か探せるかも知れないですね。【ネタバレ注意です】
上記のサイトでも、ある程度は分かりますが、
それでは、お邪魔致しました。
No.3
- 回答日時:
画像が乱れるという症状が事前に確認されていたので、それの再発と考えると、TVのチューナー周りに問題があると思われます。
TVを移動、配線した際に一時的に接触が回復して時間経過で再発、みたいな。
配線外してつなぎ直せば、また復旧するかも…。
SONYのTVを持ってきて配線してみればアパート側の問題かどうか切り分けできるでしょうけど。
TVチューナーをPCにつけるでも、
チューナー搭載の機器(レコーダー等)をTVにつけるのでも、
ご自由に。
ウチのTVも東芝の10年位になります。
余談ですが、原因が"画素数"ってのは全くもって意味不明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
TV同軸ケーブルの配線方式(1同...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
地上波の赤色と人肌がにじみます
-
テレビに白い斑点状のノイズが出る
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
softbank 光テレビ屋内配線
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
Eテレのみ録画ができない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
フェライトコアについて
-
アンテナ自作、長さ
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
地デジをUHFアンテナで視聴...
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
NHKしか映らない
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
5年ほど前に購入したテレビで...
-
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
夜中だけテレビが見れないよう...
-
テレビってテレビとアンテナ線...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
下の画像のコンセントの横にあ...
-
今家にテレビを置いていないん...
おすすめ情報