dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ラブホテルの領収書を見つけてしまったのです。
問い詰めたら「空いてる安いホテルが無かったから一人で泊まった」というのです。領収書金額は13000円でした。
今日も出張に行きましたが、ホテルが見つからないのでラブホテルに泊まるかもとのことです。
男一人でビジネスホテル代わりにラブホテルに泊まることってあるんでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

一人で泊まってもOK(もしくはNGだけどバレていない)ならありえるでしょう。


ラブホってお風呂もベッドも結構大きいからゆったり休めるし。
同じ金額のビジネスホテルに泊まっても、トイレが隣のユニットバスと狭いシングルベッドですから。
まぁ、仮に本当だとして、ラブホに一人で入るのに抵抗がない人なら…ですが。

ただ、やっぱ疑ってしまいますよね。
ビジネスホテルはたしかに安いですが、13000円といえばそこそこ普通のホテル並みです。
あとは設備面(広い)でそっちを選ぶか、抵抗感で普通のホテルを選ぶかでしょうね。

まぁ、普通ラブホの領収書なんてもらわないですから(レシートすらもらわない)、
経費で落とそうと領収書をもらったのだとしたら、本当に出張でのただの泊まり先なのでしょうね。

疑わしいことながければ、信じてあげてもいいと思いますし、
そういうお店の女の子(デリバリー系)…ということも考えられますし。
ただ、そういう人もいるってわかっただけ、少しは安心じゃないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:08

某地方都市で、何かの学会と周囲自治体の集会がかぶっていたらしく、普通のホテルがとれず泊まった事があります。



で、笑ったのがラブホ内もスーツ姿で一杯。人間切羽詰ると何でもいいようです。
ちなみに北国の晩秋だったので野宿は無理、24時間営業の漫画喫茶やファミレスはない(たぶん)土地でした
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:03

ラブホしかないような場所で夜を明かすことになったことがありますが、どこに入っても男性一人の利用は断られました。



おかげで寒空の下を延々3時間も歩いて普通のホテルを見つけましたが、一泊2万円もするホテルでした。
予想外の出費になりましたが、路上で寝て凍死するよりはマシかと・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:08

あると思いますよ。


初めての土地でも、目立つから見つけやすいし
予約がいらないしね。
私は一人で泊まったことありますよ。
女性と泊まったんなら領収書なんか捨ててるでしょう。
近所にビジネスとラブホと一緒に経営しているホテルが
あってね、ビジネスが満室になると「同じ料金でいいですから」
と言って、ラブホの部屋に客を誘導するところが
ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:08

私の知り合いの男の人は仕事柄いろいろ他県に行くのですが、いつもラブホに泊まるといっていました。

たいてい行けば空いてるし、仕事時間も不規則だし、安いからだとか。でも、だからといってラブホに泊まってほしくないですよね。たまにそういう人もいるみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:09

大学生の時、ネタ作りで泊まりました。



あくまで、私の場合なら・・という事でお話しますが
もし、結婚して30歳を越えた今、ホテルが無い、ラブホに
泊まるという状況になったら、笑い話としても、真っ先に
相方に連絡しますね。

だって普通にある状況ではないですから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:09

こんばんは。



僕だったら・・・ありえませんね。

サウナ、漫画喫茶、カラオケなどなど、最近はわざわざホテル泊まらなくても朝まで寝れるところなんてたくさんありますし。

それに、ラブホテルって基本的には1人での入室は禁止なはずです。
隠しカメラ仕掛けたり、盗聴器仕掛けたりする人の防止などでと聞いたことがあります。 

それに、安いホテル・・・って1万3千円を安いと言える位にお給料をたくさんもらっているのであれば分かりますが、一般のサラリーマンであれば、1万3千円を自分1人で、尚且つ寝るだけ、しかも一晩?だけ・・・の為には使えませんよね。

そんな言い訳信じる人なんて、多分いないでしょう・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:07

一般のラブホならシングル・ツイン・ダブル・トリプルなどの料金設定があります。

一人では入れないホテルもあります。
そのレシートのラブホの料金設定と一人で入れるかを確認してみてください。もし一人で入れない場所か、設定があるのにシングル料金でなければ、かなり怪しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:09

男です。


有り得ないこともないですが、認めてもらうのは難しいですね。
私もそういうことになったら、完全には信じられないですね。

それ以前に、あなたはその男性の何なのですか?全然分かりません。

この回答への補足

ごめんなさい。肝心な部分が抜けていました、主人のことです。

補足日時:2007/01/25 22:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:09

今でこそ、ラブホテルと言いますが、本来はカナダの有名ホテルが、お客様が車でそのまま来て、自分の家みたいにくつろげるようにと作られたものなんですよね。

そのためモーテルとラブホテルとタウンワークでは区分されています。でも、13000って普通のラブホテルや、モーテルの金額じゃないですよね?そんな高いところって都会じゃ普通なのかな?私の居るところでは(宮崎)かなり安くて一泊5000くらいです。ああでも。私の場合は素泊まりだったからその値段でよかったのかもしれませんね。ああいうところは、なんでもそろってるじゃないですか。でも缶ジュースが一本300円とかぼったくり値段だからもしか、そのホテルで有料のAVみて食事しながら、ビールを飲んだらそんな値段になるかもしれませんね。男性一人でラブホテルに泊まることってありえると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています