
こんにちは、初めて質問いたします。
知り合いのオーディオ店の人から、マッキントッシュのMC275の
復刻版ゴールドが格安で手に入るけど買わないか、
との話が有りました。格安といってもかなり高価な物ですが。
真空管アンプには興味が有るのでかなり迷っています。
今の私のシステムは
コントロールアンプがマークレビンソンML-7L
パワーアンプがマッキントッシュのMC7300
スピーカーがB&Wマトリックス802
よく聞くジャンルはJazzと洋物Rock、そして主にレコードを
聞いてます。このアンプが買いかどうか、皆さんの意見を
聞かせてください。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、パワー及びプリも真空管アンプを使用しています。
パワーアンプはキットを含め数台、所有しています。
スピーカーはALETC・JBL等で私も主にレコードでJAZZを聴いています。
以前マッキントッシュMC7270等も使用していたことがありましたが現在は、パワーアンプは真空管しか所有していません。
真空管アンプにしてからは、トランジスタは今後とも使用いないだろうということで、処分しました。
真空管アンプに興味を感じてからは、もうトランジスタには戻れないという印象です。
マッキントッシュのMC7300からMC275に変えた場合、私の考える音質の変化としては、音が前に出て力強い音になると思います。
JAZZのゴリゴリ感が表現されるのではないかと思います。
決してスマートという音ではなく緊張感がありグイグイ圧迫される音に変化すると思います。
MC275は当然、聴いたことがありますし以前MC275と同じ出力管KT88(同じプッシュプル)を使用していたことがありますがKT88は力がある音がします。
B&Wマトリックス802は、現在のB&Wとは違い、繊細ですっきりした音という印象でないためMC275との相性がよいのではないかと思います。
これは、私が感じたことという程度とお考えください。
MC275が買いかどうかの判断はできませんが、変えて「良いか悪いか」ではなくこのクラスになると「好みか好みでないか」ということになると思います。
真空管アンプの場合は、回路による音の変化は当然ですが、出力管によりある程度音色が決まる傾向があるように思います。
私は3極管の音の方が好みですが、これはあくまでも私の好みということですが真空管アンプでなければ再現できない音があるように思います。
また、パワーを真空管にした場合にプリも真空管にしたいという欲求が出てくると思います。
なかなか真空管プリは良いものがないというのが実情です。
将来、どのような方向でいくか方向性も考慮してご検討されたら如何でしょうか。
こんにちは、返事が遅くなりました。そして非常に詳しい回答を有難うございます。
nona813さんがおっしゃっているように、買いかどうかではなく、その音を私が気に入るかどうかなのですが、ただ残念ながらアンプを勧めてくれる人が遠方なのでおいそれと試聴できないのが現実なのです。
私の好みとしては音をクリアーに再生するのはもちろんなのですが、それよりも再生される音場が豊かかどうかが大きなポイントにしています。それとパーカッションの音が抜けよく再生されるかです。nona813さんの印象から推定するとかなり私好みの音が再生されるような気がします。又スピーカーとの相性もよさそうとのこと。
nona813の印象大いに参考にさせていただきます。本当に有難うございました。よく考えて後悔のないようにしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
ご参考の一助になれば・・・
因みに私はRogersファンなので・・・
お役には立てないですが。
参考URL:http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/ca …
早速の回答有難うございます。
教えていただきましたHPを早速拝見いたしました。
いろいろと面白いことが書いてあり参考になります。
じっくりと検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
マッキントッシュのMC275Rの真空管交換
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
マッキントッシュMC500にあうプリアンプを教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
JBL4344と真空管アンプの相性
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
4
JBL4344のスピーカーコードの接続方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
マークレビンソン
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
真空管アンプの「ガサゴソ・ブツブツ」ノイズについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
7
マッキントッシュC28 MC2505の繋ぎ方
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
アンプの修理内容と業者についてお聞かせください。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
9
パワーアンプとプリアンプどちらに投資した方が効果的ですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
JBLのスピーカーは逆??
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
チャンネルデバイダー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
古いJBLに相性の良い手頃なアンプを教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
プリアンプとメインアンプ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
JBL4343アルニコをよりよく鳴らしたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
真空管アンプのハムノイズ除去しかた。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
ヴィンテージアンプのオーバーホール費用高すぎ!?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
JBL 4343って音悪くないですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
三極管(真空管)アンプの低音を弾力性のある再生にしたい その後
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するQ&A
- 1 マッキントッシュのMC275Rの真空管交換
- 2 マッキントッシュMC275Rの真空管の様子について
- 3 マッキントッシュC28 MC2505の繋ぎ方
- 4 マッキントッシュMC500にあうプリアンプを教えてください。
- 5 オーディオについて質問させて頂きます。 マッキントッシュC47、OCTAVE V40SE、レコードプ
- 6 MCカートリッジ(オーディオ)のインピーダンス
- 7 近くの家電量販店ではオーディオ製品を殆ど試聴も出来ない状態で商品を販売してます。 オーディオ産業は確
- 8 PCオーディオでCDをリッピングしないで再生するのはアリでしょうか? こんにちは。 外出先でも使える
- 9 秋葉原近辺のオーディオ機器専門店
- 10 初めて買うオーディオプレイヤーについてです
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
年式の古いアンプと現行品の比較
-
5
トランジスタの音の違い
-
6
生音系のCDプレーヤーを探して...
-
7
2A3、845、EL34の違い
-
8
マッキントッシュMC275について
-
9
イコライザーの接続
-
10
高級オーディオって値段分だけ...
-
11
オーディオ ラックスマン
-
12
300BシングルProfessor2を改良...
-
13
スピーカー選びで迷っています
-
14
アンプに使われているパワート...
-
15
ドルビーデジタルとDTSの違いに...
-
16
サブウーファーの置く位置
-
17
80~90年代のアンプ名機は?
-
18
SANSUIのAMP。
-
19
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
20
リニアPCMとドルビーやDTSの比較
おすすめ情報