dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

肉について教えてください。
牛肉は生焼け(レアとかミディアム)で食べても良いのに、豚肉はしっかり焼かないといけないのですか?
鳥にはキャンピロバクターとかがいて危ないと聞いたことがありますが、牛肉は安全なのでしょうか?

A 回答 (4件)

豚肉も牛肉も鮮度が問題だと思います。

国産のお肉はその点安全性が高いでしょう。輸入物だと保存料や着色など添加物のほうが心配です。しゃぶしゃぶなどは軽く湯通しして食べていますよね。鮮度がよければ気にしなくて良いのではないでしょうか。

旨いブランドの豚肉は匂いも灰汁もないのですよ。

参考URL:http://www.efood.mmee.net/shop/www
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ブランド豚、食べてみたいです~。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 16:15

私も親に小さいときから言われていました。

友人もほぼ100%そう
言われたと言っています。どうやら寄生虫のような物があるかもしれない
ということですが、先日の「ためしてガッテン」で、日本においては
過去にそのような事例は1例もなく、基本的に日本のような国の
チェック体制ではありえないので、生焼けでも大丈夫、と放送していました。

ただ、外国ではやめましょうとテロップが流れましたが。

なので、危ないのは確かですが、日本では大丈夫なようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

生の豚肉を食べたことが無いのですが、おいしいのでしょうか?生焼け部分はちょっと・・・ってかんじの味ですが。

日本では大丈夫なんですね、いつかトライするかもしれません。

お礼日時:2007/01/27 17:52

腐りやすいし、寄生虫がつきやすいし、食中毒を起こしやすいし。



イスラム教とユダヤ教が、豚肉食肉禁止令を出している理由のひとつは、こういうことにあります。

殿に雲、生や生焼けはやめておくべきでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

寄生虫でしたか・・・。
牛にはいないのでしょうか?

お礼日時:2007/01/27 17:50

何年か前、北海道の焼肉屋さんで生焼けの豚肉を食べて肝炎になった人がいます。

何型だったかは覚えてませんけど。飼料を管理している衛生的なブランド豚(?)なら問題ありません。普通のは危険です。豚は何でも食べちゃいますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、豚肉はしっかり火を通さないといけませんね・・・。ブランド豚はどんなお味なんでしょうか。

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/27 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!