プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

駅弁と言えば、駅で売っている弁当のことですよね。しかし、しばらく前から スーパーの祭事で時々売られることがありますよね。

そこで疑問に思ったことがあります。私が鉄道で旅行して駅弁を買った時には バーコードが付いていませんでしたし、「本日中にお召し上がりください。」という表示がありました。しかし、スーパーの祭事で売っているのは 明らかに前日に作ったものですし、それは本当は賞味期限を過ぎているのではないかと思うんですが、安心して食べられるんでしょうか?

A 回答 (2件)

スーパーの駅弁大会で売っているのは、酢飯系のものばかりですね。


日持ちのする種類しか扱っていないと思います。
たまに、日持ちのしない種類もありますが、それは当日の空輸で送られてくるので、午後からの販売になっています。
デパートの場合は、その場で作るのでこれとは別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そう言われてみれば 、酢飯系のものばかりですね。

お礼日時:2007/01/29 09:42

駅弁フェアというのはデパートでよく行われていましたが、デパートの集客力が落ちると、スーパーでもよく行われるようになりましたね。


駅弁も今やコンビニ弁当に押されていますから、駅弁の製造業者と 客寄せの目玉にしたいというスーパーの思惑が一致したのでしょう。

しかし、駅弁というのは駅で買って列車の中で食べるからこそ美味しいのです。しかし、スーパーで買って家で食べてもそんなに美味しくはないですよ。それは、単に雰囲気だけの問題ではなく、他にも大きな問題があるからです。というのは、駅弁というのは本来はその日の朝に作って その日のうちに食べるものなのです。ところが、スーパーの祭事で
売っているのは、長持ちさせるために冷蔵しておきます。これが致命的で、ご飯は固まってしまうし、おかずやご飯の上に乗っているネタもあまり冷やすと風味が大幅に落ちます。更に食べる時も再加熱できない場合が多いですからね。

それから、駅弁には「賞味期限」ではなく「消費期限」という表示がされているはずです。つまり、美味しさは保障できないけど、食べても安心ということなのです。

そう言えば 私の近所のスーパーも時々駅弁フェアをしますが、芸がないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/29 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!