重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 友人が職場の男性に「君のことがすき。今すぐ抱きしめたい。」と言われました、友人もその男性のことが好きなので喜んでいるんですが、その男性には奥さんがいるので、私は二人の交際にイマイチ賛成できません。友人も嬉しい反面、これでいいのかと思って私に意見を求めてきたのですが、私はやめた方がいいと思うのですが、不倫はいけないという考えは古いのでしょうか?
みなさんのアドバイスをお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

あなたがもしその友人の立場で、もし彼の事が好きで、言い寄られたら、どうしてますか?


彼が好きと言う前提で思い浮かべて下さい。

もし、相談に乗られるなら、このようにして考えた事を踏まえて相談に乗ると良いのではないかと思います。

自分が新しいとか古い考えとか、良いとか悪いで相手をジャッジするような相談の乗り方なら、友人関係をも壊しかねませんよね?

私ならば基本的には経験もないので解らない...で良いのではないかと思います。
ただ、自分は不倫と言う事に嫌悪感があるなら、その話は聞けない折をゴメンナサイのひと言を添えて伝えても良いのではないかと思います。
そこからは友人が気遣いすべきトコでしょうね。


恋は盲目って言いますからね^_^;
ホント、難しいですね。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

このサイトにある不倫の相談を見たら、結末は一目瞭然だと思いますが・・・


どう転んでも修羅場は避けられませんね。
    • good
    • 0

私は不倫をした事も止めた事も経験あります。



正直不倫はしている時は楽しいですよ。
美味しいとこ取りで、スリルもあるし、「なかなか会えない」から盛り上がる(笑)
でも最初から結末があるのも事実。
時には成就する事もあるようですが、大抵は別れるし、下手すればドロ沼です。

自分の経験からも言えますが、「不倫は絶対やめた方がいい」、それだけは思います。
冷静に考えて、「相手の奥さんを傷つけてる」んですから。
相手の奥さんから慰謝料を請求されたり、裁判沙汰になる事もあります。
実際私の友人でも乗り込まれて慰謝料だの裁判だの揉めて、結局相手夫婦は離婚、彼女も職を追われました。

>友人も嬉しい反面、これでいいのかと思って私に意見を求めてきた・・・
その気持ちを大事にすべきですね。
禁断の果実の代償は後になって大きく返って来ると思います。
お友達のためにも是非止めるべきだと思います。
    • good
    • 0

不倫は絶対にいけないと思います。



考えが古いとか、時代が変わってきたからとか、
そういうことは関係ないと思います。

要は、不倫をすることで傷つく人がいるか、いないかということだと思います。
恋愛は、当事者のことだけしか目に入らなくなりやすいですが、
不倫は多くの人を巻き込んで不幸せにすると思います。

相手の奥さん、相手のご両親、奥さんのご両親、相手に子どもがいる場合は、
その子どもたち。みんなが、泣いたり、ときには死んでしまいたいと思ったりするかもしれません。
結婚していても夫婦仲がうまくいっておらず、次の幸せの為に
恋愛をするんだという覚悟のある人は、きちんと離婚してからすると思います。

それに、これはうちの主人が、私と結婚する前に言っていたことですが、「不倫経験のある女性とは、結婚したいと思えない。好きになった人が不倫をしていたことがあったら、一気に冷めると思う」そうです。

考えてみれば、最初から浮気されそうな相手を、男性だって
選びたくないということですよね。

ぜひとも、やめた方がいいよと、ご友人に、
もう一度言って差し上げてください。
    • good
    • 0

不倫経験者です。



不倫は自己中で、自分のことが一番好きな人が行う恋愛です。

関係を続けていくには、
忍耐と割り切ることと、そうとうな覚悟が必要です。

残念ながら私には
不倫がいけないことかどうかはわからないのですが、
人を好きになるは悪いこととは思えません。

本当に相手が好きなのか、
覚悟があるのか。
中途半端に流されてしまうと後悔すると思います。
    • good
    • 0

この手の質問で必ず書くのは、不倫は犯罪ではありません。



家族を裏切り、傷つけるという行為であることです。

応援する必要は無いでしょうが
意見を求められたのなら、貴方の意見を回答すればよいでしょう。
不倫=いけない

ただし、友人には友人の考えがあるでしょう。
恋愛はね、辞めろといわれれば余計燃え上がるものなので、
「辞めといた方が良いと思う。これ以上進む気なら、私には理解できないので今後、その話をされたくない。」
これだけで良いんじゃないですか?

夫婦喧嘩は犬も食わないといいますが、恋愛関係に首を突っ込むとろくなことがありませんよ
    • good
    • 0

相談という形ののろけ・自慢です。


>「君のことがすき。今すぐ抱きしめたい。」
って不倫である事も忘れる位に愛されちゃって困るぅ~って話したいだけだと思います。
相手の既婚者に子供がいなけりゃ他人事として放置。
子供がいるなら私なら「あんたバカじゃないの!?」って止めます。
止めても聞かないだろうけどね・・・
友達ならばやはり一度は厳しく言ってあげていいと思います。一時的に友達との仲はヒビはいるけど。

私はW不倫子供ありの友人に凄く厳しい事言って(はじめは優しく愚痴やら相談やら聞いてあげていたんです何か月も)1年程縁切り状態にした事があります。1年後友人は不倫破局して、私に連絡を取ってきました。「あの時本当の事言って怒ってくれたのはあんただけだったから」
それほど友人の為を思って言った訳ではなく、本当にムカついて怒ってただけなんですけどね、私は。

古い・新しいという事では無く、質問者さんの考え・感覚で正直に接していけばいいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


お友だちは理性では「不倫はいけない」と知っているのに、相手が好きだから「抱きしめたいと言われて喜んでしまう」のでしょう。
きっと、あなたがいくら「不倫はいけない」と言っても、お友だちには通じないのでは?。

「そんな事を言っても好きな人は好き。あなたには分からない」
っていう話になるのでは?。
「相手の奥さんに訴えられて修羅場になる可能性もあるし、不倫に費やした時間を後悔するかもしれないのに不倫に走るなら、好きにしたら?」くらいの事を1度はアドバイスしますが、その後は相談に乗らない方が良いと思います。
    • good
    • 0

私は以前、知人に同じようなことを相談されました。

多分その方も既婚者だから良くないと思いつつ、憧れや好きな気持ちがあるためあなたに意見を求めてきたのでは・・結論は、私の知人の場合、一時的な感情で彼に走ったことは失敗だったと言っていました。奥さんにはばれてはいませんでしたが、何度も会っているうちに相手に対する不公平さや苛立ち、不安に耐えられなくなったからだと知人は言っていました。それなりの覚悟を持って、すべて自分の責任で付き合うのなら個人の自由だと思います。相手に何かしら期待をするのはやめる事です。
    • good
    • 0

 そんな相談をされて,質問者様も気苦労ですね…。

私も10ん年前に同じように相談を受けた事を思い出しました。不倫は禁断の果実です。物凄く魅力的で,美味しくて,まさに今が旬の果実。 まわりに反対されればより一層燃え上がり,深みに落ちていく…時として仕事も友人も,家族も巻き込みます。目に入らないんですよ。あなたの友人も,彼を好きなわけですから,言い寄られれば拒否できないでしょう。職場にいつもいるのですしね。でも多分彼は友人の体だけが目的です。本当に好きなら彼女の事を畜生道に引きずり混んだりしませんもの。待つのは,破滅のみです…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!