
カテゴリーが間違えていたらすみません。
35歳夫婦 重度障害児の3人家族です。
主人の給料は手取りで17万円で、生活は厳しいです。
来月、主人の会社でベガスに社員旅行に行くことになり、
小遣いが10万円欲しいといわれました。
正直、3~4万円以内で何とかしてもらおうと思っていたので
動揺しています。
主人いわく、すでにグランドキャニオン観光(3万自腹)も皆で行くと
決めていて、それ以外にも色々かかるから仕方がないとのことでした。
旅行は5泊6日です。
以前、カードを渡したところ、飲み代に月9万円も使用してきたこともあり、
出来るだけカードを使わせたくはありません。
10万円を現金で渡して、「それ以上は使わないで」と言ったほうが良いか
5万円を渡して、残りをカードにしてもらうのとどちらが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これまでのお礼の内容を読ませていただくと、カードは絶対持たせ無い方が良いみたいに思えます。
アメリカはカード社会で現金は使いにくいそうですので、現金を持たせた方が良いですよね。
カードか10万円なら、10万円持たせられる方が良いと思いますよ。
その上でカードはもう取り上げられたら良いのにと思います。(そういう訳には行かないんでしょうけどね・・・)
カードを持たせると気が大きくなるので、本当に困るのです。
やはり使いづらい現金を持たせて、その中でやりくりしてもらいます。
カードは本当に困った時のみ使用にさせたほうが、安く済みそうです。
回答ありがとうございました。
これで、喧嘩腰にならずに話し合えそうです。
助かりました。
No.3
- 回答日時:
17万手取りで10万は確かに痛いですね。
でも社員旅行も毎年ってわけじゃないですよね。ここは大きな気持ちで10万現金がいいかな^^と、、。 恐らくご主人も旅行でうきうき気分でしょう。だからしなくていい喧嘩は避けたほうがいいですよ。「お土産はいいから、綺麗な写真でも撮ってきて。楽しんできてね。」とか言えば感激するかも。一つ心配なのは、17万給料で9万飲んでしまう金銭感覚ですね。
落ち着いた状態で家計について話合ったらどうでしょう?
お子さんの事もありますし、奥さんひとりで頑張るのも限度があると思うので。
社員旅行は毎年なのです。
去年はグアム。一昨年はN.Y.。その前はオーストラリアでした。
そのくせ、1円も給料は上がりません。
社長が現地に家族を呼び寄せ、家族サービスを兼ねているので豪勢なのです。
(すみません。愚痴ってしまいました)
去年現金で5万渡したら、その後カードで8万の引き落としがありました。
今年はベガスということで、とても心配なのです。
ちなみに、去年は自分の分だけブランド品のバッグや服を買ってました。
気持ちを落ち着かせてから、主人ともう一度話し合ってみます。
少し、落ち着いてきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご主人の金銭感覚が分からないので、なんとも言えませんが、
アメリカならば、カードを使ったほうが便利です。
「いくらまでなら使っていいよ」と約束して、場合によっては、
書面に残して、カードをお渡しになったらどうでしょうか?
ご参考まで・・・
主人は、あるだけ使うタイプです。
ですから、カードを渡すと気が大きくなって、
去年の秋には、1回で4万円の飲み代が引き落とされていました。
(友人におごったそうです)
いつも「仕方がない」が口癖な人なので書面は効果なさそうなのです。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 旦那の小遣いの金額にて相談です! 私は今現在、妊娠中で専業主婦です。 旦那の手取りの給料はだいたい3 8 2023/06/13 12:06
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 夫婦 子供1人、夫婦で旦那の実家で暮らしています。 旦那がリボ払いで借金を50万程つくっていました。 私は 4 2022/07/27 01:34
- 所得・給料・お小遣い 専業主婦の小遣い10万円は貰いすぎですか? 12月〜1月は出費が多かったので1月のお小遣いを5万円に 5 2023/02/28 18:49
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 食費 生活費の分担、負担割合について質問です。 先日シングルマザーの友人と会った際、我が家の家計のやりくり 7 2023/07/04 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットで買物をしよう...
-
イオンカード不正利用について
-
パチンコの会員カードで、その...
-
dカードゴールドを持っています...
-
携帯電話会社をauにしている人...
-
神奈川県警からの着信
-
結婚を前提に付き合っている彼...
-
クレジットカードを廃棄する際...
-
至急教えてください 課金カード...
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
ディズニーのDPAは三菱のデビッ...
-
ETCカード 大体、ETCカードはク...
-
会社が倒産した場合の法人カー...
-
今日ICカードを取り忘れて戻っ...
-
個人事業主です 三井住友NLビジ...
-
2枚目キャッシュカードについて
-
ヤフオクのカード支払いについて
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
お金を滞納していないのに03668...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パチンコの会員カードで、その...
-
神奈川県警からの着信
-
ETCカード 大体、ETCカードはク...
-
携帯電話会社をauにしている人...
-
ディズニーのDPAは三菱のデビッ...
-
今日ICカードを取り忘れて戻っ...
-
ccBillで支払おうとする...
-
結婚を前提に付き合っている彼...
-
マルハンの台移動(カードシス...
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
教えて下さい。 0570005040から...
-
nimocaを洗濯してしまいました...
-
携帯からFAX(W2K付属)...
-
スタンドの掛売のカードとビジ...
-
ETCカードが使えるか確認する方...
-
ペイペイとペイペイカードの紐...
-
カードの有効期限
-
社会健康保険証には有効期限な...
-
SuicaとPASMOを入れたケースで...
-
公式paypayカードから新規申し...
おすすめ情報