電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます、以前雑誌で呼んだのですが、ロータリーエンジンは、押しがけすると良くないと、書かれていたのですが、理由については、書かれてなくて、何故いけないのか未だにわからず、質問させていただきました、どうぞよろしくお願いします。なぜいけないのでしょう?教えて下さい。

A 回答 (2件)

特に問題ないわけですが、もしかするとRX-7(FC)以前のREだとかぶりやすかったので、バッテリー切れ押しがけだと余計エンジンが掛からなくなるかもしれない。



自分は以前ちょくちょく押しがけしましたけど普通に元気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます、そうですね、エンジンに対して致命的な影響は、無いのかもしれませんね! もう少し他の方の意見も待ってみます。有難うございました。 

お礼日時:2007/01/31 17:21

こんにちは。


最近ロータリー関係の投稿を見ると、
わけもなく嬉しくなってしまいます。
私は18歳♀の癖に比類無きロータリーファンで、
今クルマを買うために貯金中です。
もちろん「ロータリーか無か」の選択肢です。

さて、押しがけがよくない・・・というのは初耳です。
ロータリーだってガソリンエンジンである以上、
押しがけは理に適った対処法のハズです。
ただ外力からトランスミッションを経由して、
それでローターを回すような方法だと、
たしかにセルモーターを回すよりはエンジンに負担を掛けるでしょう。
ですが程度の差はあれ、それはピストンエンジンでも同様かと。

但しカブりエンジンや水食いエンジンなどの分解写真を見ると、
ポートやハウジングのシールなどに欠けや焼き付きがあることも。
一概に押しがけが被りやブローの遠因になるとは言えませんが、
あまり頻繁にやるとハウジングやアペックスシールへの負担になり、
コンプレッション低下やブローなどの原因になります。

バッテリーは早めの充電・交換をするようにしましょう。
(コレはレシプロ車でもそうですよね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。ロータリーファン、万歳です!
何事も限度ものって所でしょうね!ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!