
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがあり、保証機関に出向して保証審査を担当したこともある者です(&個人信用情報機関の1つである「CIC」認定の「個人信用情報取扱主任者」の資格も保有しています)。
まず最初に回答を。
「嘘です。」「ガセです。」「でたらめです。」
> 保証会社なし、保証料なしの場合だと、信用情報はかけないのでしょうか?
保証料なし…というものは時々見かけますが、イコール「保証機関・保証会社保証を利用しない」という訳ではありませんので念のため。
団信保険料なし…が、「団信保険には加入しない」ではないのと同様です。
仮に「保証会社・保証機関保証を利用しないので保証料もいただきません」と言っているとしても、それは、保証審査における個人信用情報機関の利用がないだけです。
ご解されている方が多いので、こちらのサイトでもよく訂正をさせていただいているのですが…。
一般的な保証会社・保証機関保証を利用する住宅ローンの場合、審査は金融機関と保証会社・保証機関でします。
金融機関で融資審査を、保証会社・保証機関で保証審査をするんです。
そして、融資審査では金融機関が加盟している個人信用情報機関に対して個人信用情報の照会をしますし、保証審査では保証会社・保証機関でが加盟している個人信用情報機関に対して個人信用情報の照会をします。
金融機関と保証会社・保証機関がそれぞれ個人信用情報の照会をするんです。
どちらか一方がする訳ではありません。
なぜならば、金融機関が加盟している個人信用情報機関と、保証会社・保証機関が加盟している個人信用情報機関は別々であることが殆どだからです。
また、金融機関、保証会社・保証機関によっても、加盟している個人信用情報機関は違います。
保証機関が調べて終り-ならば、金融機関がわざわざ高い契約料を払って個人信用情報機関に加盟している必要がありません。
ですから、例え保証会社・保証機関保証を利用しない場合でも、金融機関が個人信用情報の照会をします。
連帯保証人は、個人信用情報の照会の対象です。
ご質問者さまの個人信用情報も照会されます。
なお、債務者本人の個人信用情報には問題がない場合でも、連帯保証人の個人信用情報によっては、住宅ローンの審査が通らない場合があります。
No.1
- 回答日時:
>信用情報はかけないのでしょうか?
個人信用情報を調べないのかという意味でしょうか?(方言ですかね?)
どんな場合でも融資する側は審査しますしそのときに個人信用情報は参照しますよ。
保証会社が保証する場合は保証会社が、そうでなければ直接融資する金融機関が調べて審査します。
連帯保証人も同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナ融資金の返却
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
住宅ローン実行後の延滞
-
100万円以上借金したことあ...
-
緊急!
-
カードローンで25万借りまして...
-
①田舎の一軒家を200万円を一括...
-
paidyを利用できなくさせたい
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
YouTubeの広告動画で過払い金の...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
急遽必要になり、カードローン...
-
夫、多額の借金発覚
-
自己破産について詳しい方いますか
-
クレジットカードの滞納
-
私が現在ブラックリストなので...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートを借りようと思ってる...
-
住宅ローンの保証会社について...
-
住宅連帯保証人に連絡くるか? ...
-
銀行で融資のお願いをしました...
-
奨学金の保証人を人的保障から...
-
債務整理した場合は学生ローン...
-
現代社会という授業で連帯保証...
-
軽度の知的障害の方の連帯保証...
-
団体信用保証と連帯保証人
-
住宅ローン審査の結果待ち
-
連帯保証人が必要な消費者金融...
-
旦那の名前で家を買う時、ロー...
-
連帯保証人について
-
奨学金の人的保証から機関保証...
-
自己破産をした後の特定調停は...
-
知人の連帯保証人になったので...
-
車ローン相談 外国人の友達が日...
-
住宅購入 会社が保証人?
-
日本特有? 「連帯保証人」ど...
-
連帯債務者から外れることは可...
おすすめ情報