
誤って、DVD/CD-Rドライブのドライバを削除してしまいました。
ので、当然ですが、windowsがCD-Rを認識できません。
FDの起動ディスクで行けるかなと思ったのですが、やはりcdは使えないようです。セーフモードでもCD-Rは認識できません。(セーフモードで削除してしまった。。)
DVD/CD-Rドライブのドライバをもう一度インストールするには、どのような方法があるでしょうか。どこかネットでダウンロードできるかなと思ったのですが、それもないようで、途方にくれております。
DVD/CD-Rドライブは、COMBO IDE5232COとなっています。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> ドライバの場所も聞かれたと思います。
その時に、windowsのCDを入れていなか> ったので、インストールしそこなったのかなと思っています。
CDを入れてください。それで解決しますよ。
もし、OEM版でCDが無いなら、パソコンの内部から読み出すことになります。
C:\WINXPあたりを探します。
パソコンメーカのサポートにも相談した方が良いですよ。
No.4
- 回答日時:
「No.1」です。
c:¥windows\system32\drivers\cdrom.sys
c:¥windows\system32\drivers\imapi.sys
c:¥windows\system32\drivers\pfc.sys
c:¥windows\system32\drivers\redbook.sys
c:¥windows\system32\storprop.dll
c:¥windows\System32\Drivers\GEARAspiWDM.sys
c:¥windows\system32\SiRemFil.sys
上記ファイルを他のPCからコピーしてみて下さい(通常のコピーで改善されないようでしたら、セーフモードでも試してみて下さい)。2台以上PCをお持ちでない場合は、職場や知人のPCからコピーして下さい。1つのファイルの用量は小さいので、FDやYahooのブリーフケースなどでも大丈夫でしょう。
ありがとうございます。
友人に頼んでみることにします。
本当に何度もありがとうございます。
明日くらいになってしまうかもしれませんが、必ずご報告させていただきますm(__)m
No.3
- 回答日時:
パソコンを再起動しても認識しないですか?
認識すれば自動で読み込むと思います。この時、ドライバの実体が本当にない場合はドライバの場所を聞いてきます。まずは確認下さい。
何度もいろいろと試してみたのですが、無理でした。
ドライバの場所も聞かれたと思います。その時に、windowsのCDを入れていなかったので、インストールしそこなったのかなと思っています。
一度削除して、インストールしなおすといいと聞いて、削除してしまって、本格的にドライバがなくなってしまったと考えています。
自動で読み込むというのは、CDがなくても自動でというわけではないのですよね?
No.2
- 回答日時:
「No.1」です。
先の方法でも無理な場合は、以下アドレスの中程に記載されている「1~7」を実行してみて下さい。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
レジストリを扱ってみましたが、変化なしです。
デバイスの状態は、
このハードウェアのドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。(コード39)
となっています。
一応、CD-Rドライブのところに感嘆符が付いているので、機器の故障ではないと思っているのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
Windows7 再セットアップの画面...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
PC9821の再セットアップ
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
Excelのプロセスが消えません
-
起動ディスクダウンロード
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
フリーズ+ビープ音
-
XPのインストールの仕方
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
ハードディスクのミラーコピー
-
再起動の過剰使用。
-
「クウォーターが不足している...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
古いノートパソコンにOSを入れ...
-
レジストリの変更
-
起動デスクでセットアップできない
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
win98の起動ディスクでwin95を...
-
初期化
-
再度 質問させてください ア...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
ついに再セットアップすら出来...
-
複数のドライブにインストール...
-
FORMATをするとパラメーターが...
-
OSがインストールできない・・・・
-
OSのインストール
-
起動しなくなってしまいました…
-
NEC PC-9821 Ls150 Aile の再...
おすすめ情報