dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
できる限り詳しい説明をお願いします。

A 回答 (4件)

電車に乗って割と近い景色を見たときに眼球がチロチロ左右に動いているような気がしませんか?あれとおなじです。

例えば対象物をビルとすると、あるビルAが目の端に入ってきてまた次に同じ目の端に入ってきたビルBの景色に意識をするのは何がなんだかよくわからんことになって情報の整理がうまくいかない。しかし、目の端にビルAをとらえ、眼球を動かすことによってビルAをとらえたまま次の目の端にいくまでの時間があれば私たちはこれはビルAだな、と認識できるのです。そして素早くビルBをとらえればよし。
鳩は眼球が動かないから首を動かすことによって上記のことと同じ効果を得ようとしているのです。
    • good
    • 0

鳩は眼球を動かせないからです。


首を動かさないと周りの景色が速く通り過ぎて何がなんだかわからなくなるからです。
人間は眼球を動かせるので流れる景色を見ている人の眼球は鳩の首みたいに前後します。
また、鳩を真っ暗闇の中を歩かせると、視力もなにもなくなるので首を動かさないであるきます。
    • good
    • 0

視力が悪いので焦点を合わすために首を前後にします。


これ以上詳しく説明のしようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
てっきり足の筋肉運動と連動しているのかと思っていましたが
視力を補助するための行動だったのですか。

お礼日時:2007/02/05 10:29

「眼球運動の代替動作」だそうです。


詳しくは、↓を参照してください。
http://www.mainichi.co.jp/hanbai/nie/nazenazo04_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
的確なWEBページ参照と簡潔な説明をしていただき
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/05 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!