

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
男の子と同じで、女の子も自慰行為は正常な行為です。
女の子にだって性欲があるのです。
10歳という年齢が気になっていると思いますが、実際には3歳くらいからそういった子行為を見かけることはありますね。
大人は、そういった場面にでくわすと、いやらしい・・・と思いがちですが、10歳くらいだと、単に動物としての本能だとおもいますよ。
男の子でも10歳くらいではそういったこともありえますね。
さて、「病気になるからしちゃだめ」とすでに言ってしまったのですね。
では、これからでも、フォローしてあげてください。
頭ごなしに「なにやってるの、だめでしょう!」とはいっていません。
「病気」が心配なことは確かです。膣口からばい菌が入ったらそれこそ大変です。子供ながらに婦人科に行かなければ行けません。そのほうがよほどショックですよ。
ですから、質問者さんはあながち間違ったことを言ったわけではありませんので、いくらでもフォローのしかたがあります。気にしないでください。これからどうするかでいい方向に行くと思います。
#1の方がおっしゃるように、性教育を自分なりの言葉でやってあげるといいと思います。
「この前のことは悪いことではないのよ、お母さんが言いたかったのは、ばい菌が入ると大変なことになるから、汚い手でさわったり、汚い下着のままでいることはいけないと言いたかったの。それに、○○ちゃんが、お友達がそんなことをしている場面を見たら、何してるんだろう?っておもうでしょう?うちの中でも、他の人が見たら、何してるんだろう?って(他の兄弟や家族が)おもうから、人から見られるところではやめておこうね。」
と、とりあえずこんな感じでしょうか?
言葉を質問者さんなりに変えて言ってみては?
性教育は難しいですよね。私達親世代もちゃんとした性教育なんて受けていないのですからね・・・。
すごく参考になりました。私自身実は動揺してしまってたのが大きくて。なんと言葉をかけていいものかわからなくて。
回答者さんの言葉をお借りして自分なりに娘と話そうと思います。
ご回答ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
私は3人の子供がいるので『見ては駄目』『しては駄目』など感情的に言ってしまう母親の気持ちはわかりますが・・。
病気になるから『しては駄目』と言った事に言葉を付け足してフォローしてあげましょう。
『大事な部分だから汚い手でさわると痛くなったりばい菌がはいるょ』とか・・『ひっかいたら困るから爪は切っておく』とか・・。
親として子供の成長はうれしい反面、性に対しては拒否反応する母親は多いです。自慰行為は『汚い行為』だととらえがちな母親も多いです・・。
性の情報がお手軽になった今、やっぱりきちんと話してあげる事が大事な事だと思います。生理の事、性の事、性イコールいのちについて話してあげたらどうですか??
『したくなったら夜、お布団の中でしたら良いょ』って促してみてはどうかなぁ~と思いました。気持ちが良い事と感じているなら『しては駄目』と言えば娘さんにとってはストレスですよね・・。
幼児期に触る子もいますが、手持ちぶたさや寂しさの現れで自慰行為とは違う傾向もあります。
我が家でも長男が中1です。学校での性教育も小学校の時からしていますが家庭でも性教育につながる会話はしています。
まだ自慰行為にほど遠いほど『ぼけ~っ』としていますが、子供の性の低年齢化はウソのようで本当に周りで行われているようです。
(小学生の時に女友達からエッチを誘われて息子はビックリして帰ってきて私に話しました。)
お母さんが目をそらさないで受け入れましょう。
女の子が性に対して興味を持つ事は男の子より早いと思います。大切な我が子を大事に大事にお互い育てていきましょう☆
そうですね。確かに性の低年齢化が進んでる中、わが子はまだまだと、思っていたので、正直ショックで、頭ごなしに言ってしまったのかもしれません。娘にはしてもいいよといってあげようとおもいます。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
難しいですよね。
幼稚園くらいの男の子でも自分の性器をさわったりするのは当たり前ですからね。うちにいるのはまだ幼稚園生ですけれども、やっぱり手を洗うようには言ってあります。
もうすぐ生理も始まる時期ですし、性器の役割について淡々と話してみること、触ることは悪いことではないけれどもばい菌が入って赤くなったり痒くなったりしやすいので、触る時にはきれいな手でね、と教えてあげてはいかがでしょうか。
自慰そのものにたいしての回答にはならないのですが、やぶうち優さんのコミックスには「大人になること」「成長して女性の身体に変わるということ」をテーマにしたコミックスもいくつか出てますね。「水色時代」や「ないしょのつぼみ」など。
私たちの小さな頃には「ふしぎなメルモ」などのアニメもありましたが、これは先日レンタル屋でリメイク版を見つけました。
図書館でもそういうことを扱った子ども向けの本もあるかと思います。
表立って話す必要がなければ一番いいのでしょうが、今後どんどん身体も成長して行きますし、このくらいの年齢でしたらかえって真剣に聞いてくれるかも。
これからの思春期を他者からお嬢さんの身体を守るためにもそしてお嬢さんが自分の身体を大事にするための意味でも、お話しするにはいい機会ではないかと思います。
娘は自慰行為に嫌悪感を持ってるみたいなので、まず悪いことではないんだということを言ってあげたいと思います。その上で、コミックスや図書館で一緒に見て話をしようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
仲の良い母娘でも性に関する話題は避けられます。
娘さんにしたら自慰が身体に悪いことだと思い込んでいるのが、将来の性行動に影響を与えてしまうのが心配です。
初体験も低年齢化している現代、性感染症や妊娠の危険性を正しく教えられず、間違った知識を友人やメディアから吹き込まれます。
10歳なら生理の知識や、赤ちゃんの誕生、などの勉強をしても良いと思います。
ここはひとつ、保健の授業を当てにせず、お母さんの言葉で教えてあげてはどうでしょうか。
娘さんが生まれた経緯なども含めて、性への関心は誰にでもあることを教えてあげましょうよ。
自慰もいけないこと、悪いことじゃないんだと安心させてあげれば良いと思います。
そうですね。悪いことではないと言ってあげるのが一番ですかね。
一度娘と真剣に女同士の話をしてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
2歳になりましたが歩けません…
-
お金持ちの友達に落ち込みます...
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
1歳10カ月 買い物になりません
-
小3 子供が仲間はずれ?
-
5歳の女の子です。よく人のもの...
-
息子の友達が嫌いです。
-
マンションに知的障害者と思わ...
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
近所に苦手や嫌いなママ友いま...
-
幼稚園バスお迎え後、子供達が...
-
小1の息子 お友達をからかう...
-
中2 男子 友達と遊ばない・・・
-
口が達者な息子が仲間はずれに...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
小2の息子がいくら言っても学校...
-
1歳11ヶ月の男児にキレてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳になりましたが歩けません…
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
5歳の女の子です。よく人のもの...
-
1歳10カ月 買い物になりません
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
息子の友達が嫌いです。
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
4歳の子供が発達障害ではないか...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
6歳の息子(年長)について悩ん...
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
年長児、スイミングで半年間進...
-
子供が遊ぶとき兄弟を連れてく...
-
託児所扱い??
-
数字が好きすぎて心配です
おすすめ情報